フィレンツェで腕を磨いたシェフが手がけるイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」

モチモチの生パスタが人気

2015年にオープンした「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」は、本場の味を堪能できる隠れ家イタリアンだ。

人気の生パスタはすべて店主の渡邉さんが作っており、中には手でひとつひとつ形を作るものも。使用する粉はイタリア産。もちもちとしたコシがあるのが特徴で、他店では味わえない食感は、舌が肥えているパスタ好きも唸ること間違いなし。
手間をかけた麺の特徴に合うソースを組み合わせて提供しているが、要望に応じて麺とソースの変更も可能なため、多様な組み合わせでパスタを楽しめる。オススメは「オマールエビのパスタ」や「トリュフバター」など。
パスタ以外にも、熟成肉のグリルやアクアパッツァなどが人気。

自然なイタリアの味を楽しめる

店主の渡邉さんは、ホテルのイタリアンを経て単身イタリアに渡り、ミシュランイタリアに掲載された有名店で本場の味に触れ、様々な知識と技術を身に着けた。
その経験から、「イタリアの料理はイタリアの調味料や水を使うことで本場の味になる」という考えを持ち、粉や水以外にも、塩はシチリア産、調理油は全てイタリア産というように、味付けの決め手となるものにイタリア産を使用している。また、煮込みやアクアパッツァに使う水はトスカーナ産というように、料理に合わせて水の種類も使い分けるなど、こだわりは深い。
ディナーは豊富なメニューの中から好きなものをオーダーするアラカルトがメインだが、2名からのコースや3名からのパーティコースも提供している。
ランチは一番シンプルなAコース1,000円(税込)からあり、内容はまず最初に10品目以上の食材が楽しめるサラダ、日替わりで3種類からソースを選べる自家製のパスタ、本日のフォカッチャ、食後のコーヒー、エスプレッソやソフトドリンクが付いている。
Bコース1,600円(税込)になると前菜の盛り合わせ(4点以上)が付き、食後にドルチェが付く。そしてパスタの量を自由に選べる特典が付く。
Cコース2,600円(税込)は更にお肉料理+スペシャリテのスパゲッティポモドーロ(トマトソースのパスタ)が付く。
これはディナーで出しているパスタでありもちろん量はお好きなだけ選ぶことが出来る。
DUEGATTIのモチモチの生パスタを楽しめるとあって、ランチタイムは多くの客でにぎわっている。

カウンターとテーブル席があり、ひとりでも食事をしやすい雰囲気があるので、おひとりさまでの利用も多いとのこと。

札幌で自然なイタリア料理を味わえる「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」に、是非一度足を運んでみては。

マップ

主なメニュー

フード

サーモンの香草のマリネ、サラダ仕立て、レモンドレッシング 1,100円
本日の鮮魚のカルパッチョ、コラトゥーラソース 1,200円
おまかせチーズ盛り合わせ 700円
サラミの盛り合わせ 800円
野菜の盛り合わせ、アンチョビのソース 1,400円
自家製タリアテッレ ラグー ボロニェーゼソース 1,400円
自家製スパゲッティ カルボナーラ 1,250円
自家製スパゲッティ パンチェッタとキノコ トリュフバターソース 1,450円
本日魚のアクアパッツァ 時価
本日の肉のグリル 2,200円
本日のデザート 500円

コース

ランチコースAコース:10品目以上の食材が楽しめるサラダ、日替わりで3種類からソースを選べる自家製のパスタ、本日のフォカッチャ、ドリンク(食後のコーヒー、エスプレッソ、ソフトドリンクなど)

Bコース:Aコース+前菜の盛り合わせ(4点以上)、ドルチェ(※パスタの量を自由に選べる特典付き)

Cコース:Bコース+お肉料理+スペシャリテのスパゲッティポモドーロ(トマトソースのパスタ)

1,200~2,600円
ディナーコース※2名~
※予算に応じて対応可能
4,000円前後
パーティプラン※3名~
※要予約・内容要相談
4,000円前後

ドリンク

ワイン 赤・白 各20種 3,000円前後~
グラスワイン 500円~
ワイン デキャンタ(500ml) 1,500円
サッポロクラシック生 550円
ソフトドリンク 500円
店名 DUEGATTI(ドゥエガッティ)
住所 札幌市中央区北1条西7丁目1-3 EXYビル B1F
電話番号 011-207-1222
営業時間 11:30~14:30(L.O.)
17:30~22:00(L.O.)
定休日 日曜・祝日
平均予算 1,100~3,000円/4,100~11,100円

関連記事

  1. まさに隠れ家!道産食材を使ったモツ鍋を味わえる店「黒花火 本店」

  2. カフェ飯daen

  3. 夜も営業の、酒飲み想いの蕎麦屋。「地酒と手打蕎麦 しの崎」

  4. フルーツづくしの人気店「果実倶楽部818」

  5. ZORA(ゾラ)

  6. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(コース編)

  7. ススキノの人気イタリアン「ALTO(アルト)」に行ってみた(休業明け編)

  8. 8Ricefield Cafe

  9. メイン料理とイタリアンワインを楽しめるバル「Italian Bar UNO(ウーノ)」

  1. 地元民に愛されている、”ホテルクオリティー”の中華が楽しめるお店…

    2023.06.06

  2. 2023年5月にOPENした「料理屋RHINO」に行ってみた。

    2023.06.02

  3. 連日深夜の行列が絶えない人気店「中華食 いそつー」

    2023.06.02

  4. 料理の細部にこだわりと素晴らしい技術が感じられる「割烹 きすを」…

    2023.05.19

  5. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒…

    2023.05.10

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »