「じき南2条店」で“蕎麦前”を体験してみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

じき南2条店」さんが推奨している文化である「蕎麦前」。

お蕎麦屋さんでお酒とおつまみを楽しむ文化で、江戸時代から始まったものなのだとか。

今回は、そんな蕎麦前をじきさんで体験してきました!


お酒はおまかせで選んでいただきました。
まずは新亀(シンカメ)という銘柄。寒い季節の熱燗は沁みませすね!


蕎麦前の定番だという「焼き海苔(※ランチタイム限定)」。
専用の箱の中で温めます。


ほのかに香りがついた焼き海苔がこんなにもお酒に合うとは!
うっかり飲みすぎてしまいそう……


お次はこちらも定番の出汁巻きたまご(※ランチタイム限定)


美しい断面!
出汁がしっかり効いたふわふわの玉子焼きで、感動してしまうほどの美味しさ。


お次は菊正宗の樽酒。
蕎麦前ならこれを飲まなきゃ!というくらい、この銘柄も定番なのだそう。
どちらも美味しいお酒でしたが、菊正宗は間違いない美味しさだなと感じました。


そして最後にお蕎麦。
道外の蕎麦粉を使用した蕎麦なのですが、今まで食べてきた道内産蕎麦粉の蕎麦とは全然味が違います!
しっかりとした味が感じられますので、そのまま食べても美味しいと感じました。

粋な文化である蕎麦前をしっかり堪能させていただきました!

ごちそうさまでした!

 

店名 直(じき)南2条店
住所 札幌市中央区南2条西9丁目1-27 Riche reve 1F
電話番号 011-200-9396
営業時間 11:30~15:00(FOOD L.O.14:30)
18:00~24:00
定休日 ランチ:火曜
ディナー:日曜(不定休)
平均予算 1,000~1,900円/5,000~6,000円

 

関連記事

  1. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(コース編)

  2. さっぽろオータムフェスト2019「THE Autumn ー食のクリエイトステージー」に行ってみた。

  3. 「ビストロDining 我が家」の生牡蠣コースを堪能してみた。

  4. 本格中華をバルスタイルで味わえる店「小皿中華のワインバル 悠龍(ユーロン)」のテイクアウトを食べてみた

  5. こんなご時勢なので「民泊飲み」してみた!

  6. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつくるお好み焼きを食べてみた。

  7. 「日本酒バル sizucu(しずく)」の人気コースを食べてみた。

  8. DOWN TOWN GARDENのBar裏庭に行ってみた。

  9. 本格窯焼きピザとワインが堪能できる店「WINE&PIZZA HACHI」に行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  9. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  10. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  1. 登録されている記事はございません。
Translate »