幅広い層が楽しめるおでん処「おでん処 わんらうんど」

じっくり作られたおでんと、希少な日本酒が味わえる

「おでん処 わんらうんど」は、女将の斉藤さんが長年作り続けてきたおでんが味わえる店だ。
以前スナックを経営していた際に提供していたおでんをメインとし、2008年11月にオープン。20年近く作り続けてきたおでんは、しっかりとした下準備から生まれる繊細な味わいが感じられる。
前日から水に浸けておいた昆布と鰹節でとった出汁を、毎日具を取り出して冷まして、半分を残して新しい出汁を継ぎ足していく。腐らせないようにしっかり冷やさなければならないため、夏場にはとても時間がかかるのだとか。
具材は、滝川産の鴨肉や愛別産のキクラゲなど、出来るだけ北海道産食材を使用。大根は1回茹でる、油揚げなどの油ものは1回油を抜く、ウトロ産のツブは磯の香りが強いため6回茹で、一つ一つ磨いて汚れと味の濃さを抜くなど、日々細かい作業を行っている。
珍しい一品として、殻のまま漬け込む卵がある。剥いた状態よりも味が染み込むのが遅く3日かかるが、白身が固くならず柔らかいままなのが特徴だ。

おでんと一緒にいただく日本酒は、斉藤さんと息子さんが厳選した全国各地の銘柄を取り揃えている。1年に2回ほど蔵めぐりをし、年1回の研究会にも足を運ぶ。提供しているのはほとんど直接蔵に足を運んで仕入れており、中には一般では売っていない希少なものもある。さっぱりとしたものからクセの強いものまで、訪れるお客さんの好みに合うよう様々な味の銘柄を仕入れるよう心掛けており、お客さんの反応を見て仕入れを変えているとのこと。

子供から大人まで、幅広い客層が足を運ぶ店

「わんらうんど」は日本酒とおでんをじっくり味わうお客さんだけではなく、早い時間から食事をしにくる人が多いことから、人気のポテトサラダを中心に5品ほどいただけるボリューム満点のお通し(1,300円)を提供している。また、お客さんからのリクエストで餃子やカレーも提供しており、中でもみんなでつついて食べられる「キーマカレーメン」はよくオーダーされる人気メニューとなっている。

札幌では珍しい全席禁煙のおでん屋であり、日曜も営業していることから、煙草を避ける妊婦さんや家族連れで来店するひとも多いのだとか。

男女比も年齢層も偏っていない、どんなお客さんでも楽しくお酒や食事が楽しめる「おでん処 わんらうんど」に、是非一度足を運んでみては。

マップ

主なメニュー

フード

お通しボリューム満点の5品 1,300円
おでん大根・がんも・こんにゃく・ちくわ・豆腐・しらたき・はんぺん・昆布・魚河岸あげ・わらび・ふき・たまご・たけのこ・じゃがいも・ちくわぶ(各200円)
ウトロ産 つぶ(3~4個)(400円)
愛別産 きくらげ(400円)
滝川産かも肉(600円)
海苔椀(三重の海女のり)(300円)
200~600円
お得なおでんセット大根・がんも・こんにゃく・ちくわ・豆腐 700円
手作りぎょうざ(キャベツいっぱい味噌味) 6個 700円
キーマカレーライスをプラス:800円 700円
キーマカレーメン 800円

ドリンク

豊富な日本酒のほか、生ビール、焼酎、ソフトドリンク等各種取り揃え
店名 おでん処 わんらうんど
住所 札幌市中央区南6条西3丁目 おおたビル地下 1F
電話番号 011-513-1775
営業時間 月~土 17:00~24:00(L.O.23:00)
日祭祝 17:00~22:00(L.O.21:00)
定休日 不定休(日曜営業)
平均予算 3,000~6,000円
ARマガジン限定クーポン

スマホでご覧の方はこの画面を店舗スタッフにご提示ください。
PCでご覧の方はQRコードを読み込んでクーポンをGET!

クーポンをご提示で、おでんのタレで炊く特製「茶飯」をサービスいたします。
他券併用不可
おでん処 わんらうんど
QRコード

関連記事

  1. カウンター席のみの人気店「焼鳥 ひげぼうず」に行ってみた。

  2. こんなご時勢なので「民泊飲み」してみた!

  3. 「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

  4. 「ビストロ・サンミ (BISTRO SANMI)」に行ってみた。

  5. 旬を味わえる和食と豊富な日本酒を堪能するできるお店「日本酒バル しずく 本店」

  6. すすきので長く腕をふるう職人の寿司をいただける店「寿司 空海(くうかい)」に行ってみた。

  7. 25年以上続く老舗の串焼き屋「炭火串文化 あぶりや」に行ってみた。

  8. アルキ&アリエ Cafe Belly Seven(ベリーセブン)

  9. お家でお店の料理を食べよう!テイクアウト情報~第2弾~

  1. 珍しい食材を使用した絶品洋食が味わえる店「料理屋RHINO(リノ)」

    2023.11.30

  2. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

    2023.11.30

  3. ボリューム満点の焼き鳥と刺身が人気!「お刺身と串焼き ひげ」

    2023.11.15

  4. プレミアホテル-TSUBAKI-札幌にある「日本料理 花城」に行ってみた。

    2023.11.14

  5. ボリューム満点のメニューが人気の「お刺身と串焼き ひげ」に行って…

    2023.11.10

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »