1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ(Bistrot Leplat)」

すすきのエリアの鴨々川沿いにひっそりと佇む「ビストロ・ルプラ(Bistrot Leplat)」は、1989年に現在の場所にご夫婦で店を構えて以来、上質な料理と心温まるサービスが人気の老舗ビストロだ。

ワインと共に料理を味わおう

「ワインがある風景のお店を作りたい」という思いからオープンしたルプラでは、ぜひワインと一緒に料理を味わってほしい。
店主の好きなフランスワインのラインナップは、店内に大きなワインセラーが複数あることからその豊富さは一目瞭然。
銘柄は飲みやすいお値段のものから滅多に見かけない貴重なものまで多種多様。
銘柄が看板に書いてあるのでそちらから選ぶのも良いが、サービスを担当している奥様に好みの味わいや価格帯をお伝えしてチョイスしてもらうのもおすすめだ。

ワインに合う料理を知るシェフの絶品料理

シェフの新居さんは24歳の頃東京のお店で修業を始め、フランス料理の技術とワインの知識を同時に学んだ。
30歳で自分の店をオープンすることとなった際、好きなフランスワインと料理のお店という意味を込めてビストロを冠し、店名を「ルプラ:お皿(今日の一皿)」にした。

定番の人気メニューや季節の海鮮料理を堪能しよう

ビストロの定番であるラタトゥイユやパテ、エスカルゴは切らさないように常に仕込んでいる。
また、24時間マリネして当日5時間は煮込むという人気メニュー「和牛ホホ肉の赤ぶどう酒煮」をはじめとした肉料理は、季節問わず提供している。
旬の食材を取り入れているのが海鮮料理だ。厚岸産のあさりといった北海道産食材から富山県の白エビなどの道外食材まで、全国各地の質の高い季節のものを取り入れた一品を提供している。

シェフが一人で作っているため、メイン料理もサラダやおつまみでいただくメニューと併せてオーダーするのがおすすめだ。

ご夫妻のあたたかい人柄が感じられるお店

かつて喫茶店でコンクリートの打ちっぱなしだったという内装は、シェフのアイディアでワインの木箱やコルクを貼り付けた。
ロマネコンティなど言わずと知れた銘柄の木箱をあえて貼り付けてあるので、壁を眺めているだけで楽しい気分になる。
手間と心を込めた料理はシェフが、楽しいおしゃべりを交えたあたたかい接客を奥様のともこさんが担う「ビストロ・ルプラ(Bistrot Leplat)」。
一度足を運べばたちまちその魅力の虜になることだろう。
Map

Gallery


店舗情報


店名 ビストロ・ルプラ(Bistrot Leplat)
住所 札幌市中央区南7条西2丁目2-10 南向き
電話番号 011-562-6394

関連記事

  1. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REPOS(ルポ)」のテイクアウトを食べてみた

  2. Choiの新店舗「立喰酒場Choiすすきの店」に行ってみた。~チームあおい編~

  3. Millau(ミヨー)さんに行ってみた。

  4. 人気ビストロ「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた。

  5. カウンター席のみの人気店「焼鳥 ひげぼうず」に行ってみた。

  6. 脇田唯の、夕方一杯、ハシゴ酒。Vol.5【悠龍で小皿中華編】公開!

  7. 酒とピッタリの“ツマミ”を楽しむイタリアン「イタリアン居酒屋 osteria Crocchio(オステリア クロッキオ)」の晩酌オードブルをテイクアウトしてみた。

  8. 「ぎょうざ 北大陸 すすきのはづれ」に行ってみた。

  9. フレンチを楽しみながら文学に触れられる”文壇ビストロ”「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた(コース編)

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2024年 10月 22日
  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »