老舗の人気店「蕎麦屋酒 しの崎」に行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

先日、「蕎麦屋酒 しの崎」さんに行ってきました!

お昼にお伺いしたのですが、到着した時点で既に満席。
入口にある椅子に座り待つことに。

次回からはもうちょっと早めに着くようにしようと思いつつ、
1組帰られたのでテーブル席に着き、お蕎麦を注文。

いただいたのは「のりせいろ」。

コシのあり食べ応えのあるお蕎麦で大変おいしかったです!

夜のメニューも気になるものがいっぱいありましたので、
近いうちにまたお伺いしたいです。

ごちそうさまでした!

店名 地酒と手打蕎麦 しの崎
住所 札幌市中央区南1条西9丁目 第2北海ビル B1F
電話番号 011-222-5311
営業時間 火・水・金 11:30~14:00(L.O.13:00)/17:30~23:00(最終入店21:45)
土     17:30~23:00(最終入店21:45)
定休日 月曜・木曜・日曜・祝日
平均予算 ランチ:1,000円/ディナー:1,000~3,000円

関連記事

  1. クラアク芸術堂の舞台「汚姉妹 −呪われた少女−」を観に行ってみた。

  2. 「ビストロDining 我が家」の生牡蠣コースを堪能してみた。

  3. ビオワインと共にイタリアンを味わえるお店「Osteria Lumaca(オステリア ルマーカ)」に行ってみた。

  4. かきと旬鮮とそばの店 開(ひらく)閉店

  5. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~あおい単独行動編~

  6. 本格中華をバルスタイルで味わえる店「小皿中華のワインバル 悠龍(ユーロン)」のテイクアウトを食べてみた

  7. 見た目も美しい和食を味わえる店「古今山久(ここんやまひさ)」

  8. ぎたろう軍鶏の焼き鳥と、上質な蕎麦をじっくり堪能できる店 「直(じき)南2条店」

  9. フィレンツェで腕を磨いたシェフが手がけるイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」に行ってみた。

  1. 久しぶりに「すし 六法」に行ってこれました

    2023.10.02

  2. ファンズ円山に行ってみた

    2023.09.28

  3. 楽しい会話と絶品料理が魅力のお店「すし たけ田」に行ってみた。

    2023.09.28

  4. 「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

    2023.09.22

  5. 入福

    手打入福に久しぶりに行ってみた

    2023.09.15

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »