他にはない現地の料理を楽しめる
「お酒と中華 おいる」は、中国各地の中華に、道産を中心とした和の食材や技法を加えた独自の逸品が味わえる人気店だ。
料理のひとつひとつにフォーカスを合わせ、その地の味を意識するよう心掛けつつ、和食出身の店主ならではのアイディアと技術が加わることで「おいる」でしか味わえない味に仕上げている。
メニューは一週間ごとに変更し、旬の食材や新しいアイディアを生かした料理を提供している。
冬の時期におすすめなのが、旨辛の麻婆豆腐にクリーミーな白子を加えた「白子麻婆豆腐」。鱈の白子(たち)を使用した贅沢な一品で、提供を始めれば毎日何品もオーダーされるという大人気のメニューだ。
一年を通して人気のメニューは「よだれ鶏」や「道産和牛の青椒牛肉絲(チンジャオロース)」。
道産若鶏を使用した「よだれ鶏」は、スパイシーなタレが効いた❝上海❞と、ヤーツァイ(青菜の芽の部分だけを使って作る漬物)を使った薬味タレが絶品の❝四川❞の2種の味があり、どちらも絶品。元来の作り方を踏襲しつつ、再構築した作り方で仕上げているという「道産和牛の青椒牛肉絲」は、独自の味わいもさることながら肉肉しい見た目のインパクトも抜群の一品だ。
ほかにも「四川ダック」や「皮蛋(ピータン)とピーマン」など日本人に馴染みはない本場の一品や、和食出身の店主ならではの、生魚を使用した独自の中華が味わえる。
相性抜群のお酒とともに、ここにしかない中華を味わおう
料理に合わせるのは、相性抜群の厳選日本酒。中華に合う濃いめでしっかりとしたものを厳選し、山廃や熟成している銘柄を常時6~8種ほど取り揃えている。量は90ccで価格を安めにしており、色々な味を楽しめるようにしている。また、中華といえば紹興酒も人気。あまり飲んだことがない人には、炭酸割りにしたドラゴンハイボールがおすすめ。
他にもクラフトビールや白ワイン、サワーなどがあるが、中でも店主のイチオシは芋焼酎の「だいやめ」のソーダ割り。新しい作り方によってライチの香りがしつつも甘みがなくさっぱりとしており、中華とバッチリ合うのだとか。
道産食材を使用した、中国各地の味が堪能できる「お酒と中華 おいる」で、相性抜群の厳選されたお酒とともに、ここにしかない中華を味わってほしい。
360°パノラマビュー
マップ
主なメニュー
フード
前菜三種盛り合わせ | 1,200円 |
---|---|
パクチー白和え | 880円 |
よだれ鶏 スパイシーなタレが効いた❝上海❞ ヤーツァイ(青菜の芽の部分だけを使って作る漬物)を使った薬味タレが絶品の❝四川❞ |
各950円 |
皮蛋とピーマン | 650円 |
白子麻婆豆腐 | 1,380円 |
トマト玉子炒め | 680円 |
道産和牛の青椒牛肉̪師絲 | 1,800円 |
四川ダックの唐揚げ | 1,600円 |
天然エビのアンカケ焼きそば | 1,280円 |
コース
おいるのお手軽コース 旬の食材を使用した全9品/2時間飲み放題付き(L.O.30分前)/2名~ 2日前までに要予約/予約変更は前日まで |
4,000円 |
---|---|
飲み放題 |
ドリンク
サッポロクラシック | 500円 |
---|---|
ソラチエース(クラフトビール) | 650円 |
ドラゴンハイボール | 450円 |
レモンサワー | 各490円 |
紹興酒 陳五年 | 590円 |
日本酒 | 400円~ |
店舗情報
店名 | お酒と中華 おいる |
---|---|
住所 | 札幌市中央区南5条西3丁目2 北専プラザ佐野ビル B1F |
電話番号 | 011-213-0099 |
営業時間 | 火~金・祝前日 11:30~14:00(料理L.O.13:30/ドリンクL.O.13:30) 16:00~20:00(料理L.O.19:00 ドリンクL.O.18:55) 土・日・祝日 14:00~20:00(料理L.O.19:00 ドリンクL.O.18:55) |
定休日 | 月曜・その他月1回不定休 |
平均予算 | 3,500~4,500円 |
ARマガジン限定クーポン
スマホでご覧の方はこの画面を店舗スタッフにご提示ください。
PCでご覧の方はQRコードを読み込んでクーポンをGET!
クーポンご提示で、ハイボールを何杯でも180円で提供いたします。
他券併用不可/ご飲食のお客様のみ
お酒と中華 おいる