すすきのエリアにある「中華バル ゆんろん」で中華を堪能してみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

先日、「中華バル ゆんろん」さんに行ってきました!

2020年に札幌駅北口からすすきのに移転とのこと。

移転前行ったことがありますが、実に数年ぶりです。

お通しは甘めの味付けのナッツ。
おいしかった!


ネギザーサイのおつまみ能力の高さたるや。
家に常備しておきたいレベルでした。


おおきめの餃子は噛むと肉汁が飛び出すほどジューシー!
冷凍でお持ち帰りできるとのことなので、次回お伺いした際には購入しようと心に決めました。


フライドポテト。しっかりめの味付けがされていて、カリカリふわふわ!
個人的にこの形のポテトにはずれはありません。


肉がドン!と鎮座する酢豚はインパクト抜群。
味はホロホロでジューシー。最高でした。


麻婆豆腐。
熱々のピリ辛はお酒が進みます。


濃いめの味付けとモチモチの麺が好みだった焼きそば。


麺だけじゃ足りず炒飯も。
こちらも美味しかった。


炭水化物をガッツリ堪能しておしまい。
…ではなく、壁に貼ってあったメニューをオーダー。
プリプリの海老のフリットにカリカリのパン粉がかかっているのですが、めちゃくちゃ美味しかった!
また頼みたい一品です。そのときにちゃんとメニュー名を確認したいと思います。

どの料理も美味しかったです!

ごちそうさまでした!

店名 中華バル ゆんろん
住所 札幌市中央区南7条西4丁目2 五條ビルDEUX 3F
電話番号 011-511-8338
営業時間 月曜~木曜 12:00~15:00/18:00~24:00
金曜    18:00~2:00
土曜    18:00~24:00
定休日 日曜・祝日
平均予算 1,000円/4,000~5,000円

関連記事

  1. 全部屋個室で絶品貝料理を味わえるお店「北貝料理 なむら別邸」

  2. アンドセイスブリュワリー閉店

  3. ワインと料理を楽しめる人気のワインバー「コムリエ(Commelier)」

  4. 全国各地の漬物と酒が堪能できる人気店 「風味や KADO」

  5. ホテルで中国料理を味わおう。「中国料理 美麗華(びれいか)」

  6. 質の良い料理とサービスが堪能できる人気店 「北の旬楽 いとや(入人家)」に行ってみた。

  7. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」のテイクアウトを食べてみた

  8. さっぽろオータムフェスト2022+狸COMICHIに行ってみた。

  9. 持ち込みOK!居心地の良いフレンチ食堂 「cantine SEL(カンティーヌ セル)」

  1. 魚屋の確かな目利きと職人の腕が織りなす寿司が味わえるお店「すし …

    2023.03.17

  2. すすきのの寿司を語るうえでは外せない老舗店「写楽 札幌第三店」

    2023.03.15

  3. ひとつひとつにこだわった新しい中華を味わえる店「中華バル ゆんろ…

    2023.03.14

  4. 焼き鳥・おでんの名店「炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸」に行ってみた。

    2023.03.14

  5. すすきのエリアにある「中華バル ゆんろん」で中華を堪能してみた。

    2023.03.09

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »