豊富なワインを存分にいただけるワインバー 「PINOT(ピノ)」

厳選されたワインを楽しめる店

「PINOT(ピノ)」は、ススキノで人気のワインバーだ。
ワインショップ、バー、レストラン、酒屋などでワインに関わる仕事を続けてきた店主の知識と舌が選んだ、上質なワインをいただける。
ワインの種類は150~200種、本数は常時400本ほど取り揃えている。
グラスワインが豊富で、30~40種を用意し、その場で味見をしてから提供している。価格は900~1,500円ほどがメイン。開けたボトルは次の日には使わないのだという。徹底して味と品質にこだわり、提供時の新鮮さも大事にしている。赤、白以外にもシャンパンなどもグラスで飲めるのがワイン好きに受けている。その日によってグラス用に開けるワインを選び、客の好みに合わせて数種提示し、選んでもらうというスタイルを取っている。グラス数限定で10年ものなどのワインも提供しており、平日は2,000円、週末は3,000円ほど。グラスでは飲めないような銘柄をいただけるとあって、よくオーダーされるのだとか。

ワインのお供はこだわりぬいた「つまみ」

料理は「ワインバー」という形態を意識し、つまみをメインとしている。食材には細やかなこだわりのもと吟味を重ねたもののみを提供している。
よくオーダーされるのは、チーズの盛り合わせ、ラクレット、プロシュートなど。チーズは種類ごとに3~5種ほどの盛り合わせで、産地、生産者、保管方法に至るまでこだわりぬいた上質な味わいを楽しめる。付け合せのパンも、赤ワインが練りこまれたものや白ワインに合うゆず皮が入っているものなど厳選されたものを使用している。プロシュートは何種も味を確認して選んだワインとの相性が抜群の一品。10月から3月の期間限定でサロマ産牡蠣を使用した「カキのワイン蒸し」も人気のメニューだ。
また、札幌駅近くにある「ビストロわいんや」の立ち上げ時にスタッフとして働いていた縁があり、「わいんや」のメニューを数点提供している。

開けたてのワインを共にこだわりのつまみをいただける「PINOT(ピノ)」。9時頃からの利用が多いとのことだが、早い時間からじっくりワインを味わうのもオススメ。是非一度、落ち着いた雰囲気の店内でワインを楽しんでみては。

マップ

主なメニュー

フード

生ハム、サラミ盛り合わせ 1,800円
おまかせ盛り合わせチーズ、生ハム、サラミ等の盛り合わせ 一人前1,300円
新得 共働学舎ラクレット 1,000円
チーズ盛り合わせ お好み3点白かび、ハード、青かび、ウォッシュ、山羊、花びらの中からチョイス
4点1,600円、5点1,900円
1,300円
カキのワイン蒸し1~2人前(500g)/2~3人前(1kg) 1,200円/2,400円

ドリンク

グラスワイン 900~1,500円
ボトルワイン 5,000円~
その他各種取り揃え
店舗情報
店名 PINOT(ピノ)
住所 札幌市中央区南6条西3丁目 第1すすきのビル 2F
電話番号 011-532-2021
営業時間 火~木 19:00~翌1:00
金・土 19:00~翌2:00
日   19:00~24:00
定休日 月曜・第一日曜
平均予算 3,500~4,000円

関連記事

  1. 豊水すすきのにある絶品の料理とお寿司を味わえるお店「すし たけ田」に行ってみた。

  2. ソムリエがおりなす、ワインと相性抜群の料理が味わえる店「おかげさまで」

  3. 質の良い料理とサービスが堪能できる人気店 「北の旬楽 いとや(入人家)」

  4. 様々なジャンルの料理が味わえる、「ノンジャンル」なお店「BEER&WINE 料理屋 CO-EZO(コエゾ)」

  5. これぞ本場の味!関西人が愛する絶品お好み焼き店「なんでやねん」

  6. Choiの新店舗「立喰酒場Choiすすきの店」に行ってみた。~チームあおい編~

  7. フレンチを楽しみながら文学に触れられる”文壇ビストロ”「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた(コース編)

  8. 札幌を代表する感動フレンチ「hofe(ホフ)」

  9. 本格フレンチを堪能できるお店「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた。

  1. 珍しい食材を使用した絶品洋食が味わえる店「料理屋RHINO(リノ)」

    2023.11.30

  2. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

    2023.11.30

  3. ボリューム満点の焼き鳥と刺身が人気!「お刺身と串焼き ひげ」

    2023.11.15

  4. プレミアホテル-TSUBAKI-札幌にある「日本料理 花城」に行ってみた。

    2023.11.14

  5. ボリューム満点のメニューが人気の「お刺身と串焼き ひげ」に行って…

    2023.11.10

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »