冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

すすきのエリアにある老舗店「うなぎのかど屋」に行ってきました!

土用の丑の日で夏のイメージがある鰻ですが、本来の旬は冬。
旬じゃない夏に売れないか、というところから土用の丑の日が生まれたわけですが、
なんだか定着しすぎて旬に鰻を食べていない!ということで、
折角なら老舗有名店で味わおうと足を運んだ次第です。

おつまみをいただきつつ、

ひつまぶし善(ごはん少なめ)が到着。

一口食べた瞬間、テンションが爆上がり。
ふわっふわで最高!

お出汁をかけても大変美味。

気になってオーダーしたのが、うなぎ屋さんならではの「鰻酒」。
飲み進めていくと徐々に鰻の風味がお酒に染みていっているのがわかりました。

やはり、旬かつ大人気店の鰻は一味違いました。
ごちそうさまでした!

店名 うなぎのかど屋
住所 札幌市中央区南4西2丁目 わたなべビル 1F
電話番号 011-531-1581
営業時間 月~土
11:00~15:30(L.O.15:00)
16:30~0:00(L.O.23:30)
日・祝日
11:00~22:00
定休日 年中無休(元旦休業)

関連記事

  1. 本格窯焼きピザとワインが堪能できる店「WINE&PIZZA HACHI」に行ってみた。

  2. 旬を味わえる和食と豊富な日本酒を堪能するできるお店「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

  3. 上質な寿司を独自の手法でいただける店 「鮨 西光」に行ってみた。

  4. 天ぷら×日本酒バー「和酒 ダイアの55」

  5. 地下鉄直結の通いやすい立ち飲み屋「ちょっとばぁ」

  6. 「ぎょうざ 北大陸 すすきのはづれ」に行ってみた。

  7. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒と中華おいる」に行ってみた(コース編)

  8. 食べ応え抜群の焼き鳥と豊富な日本酒がいただける人気店「焼鳥と地酒 SAKE酉(さけのとり)」

  9. これぞ本場の味!関西人が愛する絶品お好み焼き店「なんでやねん」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »