人気ラーメン店オーナーが手掛けるクラフトビールが味わえるお店「クラフトビール&餃子 タップルーム【泡とギョーザ】」

こだわりの光るクラフトビールと、おすすめのワインを味わおう

「クラフトビール&餃子 タップルーム【泡とギョーザ】」は、人気ラーメン店「一粒庵」の店主である大島さんが自ら仕込んだクラフトビールや余市の「OcciGabi(オチガビ)ワイナリー」のワインを味わえるお店だ。

大島さんは1995-2000年まで、日本の地ビール第一号、オホーツクビール株式会社(北海道北見市)で醸造士を勤め、2004年に一粒庵をオープンし15年ほどラーメンに力を注いでいたが、2020年にビール造りを再開した。
地ビール会社勤務時代から抱いていたビール造りの目標は、ビール造りとワイン造りのハイブリット文化が根付くベルギーの「トラピストビール」。実際に製造所まで足を運び研究し、当時から試作を重ねていたという。
現在【泡とギョーザ】では、生ビールとしてのクラフトビールは大島さんが仕込んだ定番の「ichiryuan Weiβ」や「澄川麦酒」のビールを提供している。「ichiryuan Weiβ」は北海道産の小麦とホップをオリジナルレシピで配合した白いビールで、フルーティな風味が感じられる。
そのほか瓶でのクラフトビールを国内外の銘柄をいただけるほか、余市の「OcciGabi(オチガビ)ワイナリー」のワインを味わえる。
OcciGabi ワイナリー、オーナーの落希一郎氏は、北海道ワイン株式会社の創業当時の社員で、北海道でのワイン用ブドウ造りの先駆者であり、ソムリエの資格も持つ大島さんは落さんの姿勢、造られるワインのすばらしさに感銘を受け、お店には他の国産ワインは置かずOcciGabiワイナリー専売として提供している。

お酒に合うおつまみとともに、絶品の泡を堪能しよう

クラフトビール、ワインとあわせるおつまみは、一粒庵同様北海道産にこだわっており、店名にもある餃子がイチオシだ。種類はチーズがかけられている焼き餃子、もっちりとした蒸し餃子の2種。ビール、ワインとの相性を考えられた一品となっているので、ぜひ味わってほしい。
また、一粒庵のラーメンもオーダーできるが、お酒とあわせるなら「季節の海鮮しおラーメン」がおすすめ。魚介のアヒージョが入っているため、ワインとのペアリングはバッチリ。先にスープだけをいただき、麺をパスタのように追加してイタリアン風に堪能することもできる。

ぜひ「クラフトビール&餃子 タップルーム【泡とギョーザ】」で、すべてにこだわって造られたクラフトビールやワインを味わってみて欲しい。


店舗情報


店名 クラフトビール&餃子 タップルーム【泡とギョーザ】
住所 札幌市中央区北4条西1丁目1-番 ホクレンビル B1F
電話番号 0120-219-313

関連記事

  1. 上質な寿司を独自の手法でいただける店 「鮨 西光」

  2. 全部屋個室で絶品貝料理を味わえるお店「北貝料理 なむら別邸」

  3. 本場のブルーコーンを使った自家製タコスを味わえるお店「テックスメックス料理 Rosa」

  4. 特別な空間で贅沢なひとときを堪能できる店「ステーキ&ワイン いしざき」

  5. 絶品“もつ刺し“と厳選日本酒を堪能できる店「もつ・地酒 鈴のや」

  6. フィレンツェで腕を磨いたシェフが手がけるイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」

  7. 店主のアイディアが光る和食を堪能できるお店「心一(しんいち)」

  8. 珍しい食材を使用した絶品洋食が味わえる店「料理屋RHINO(リノ)」

  9. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »