イタリアン
-
創業三十九年の隠れ家。札幌老舗ワインダイニング 「モンティパイソン」
店舗名の由来MontyPythonはイギリス国営放送で放映されていたコメディ番組の名前。初代オーナーより「この番組の様にお客様と…
-
フィレンツェで腕を磨いたシェフが手がけるイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」
モチモチの生パスタが人気2015年にオープンした「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」は、本場の味を堪能できる隠れ家イタリアンだ…
-
「ワイン酒場アルト」に行ってみた。
「すし六法」さんからの流れで「ワイン酒場アルト」さんに行ってきた。ちょうど大人数のお客さんが帰った後のことで、マスタ…
-
南イタリア料理を堪能できる人気店「RICCI cucina ITALIANA」さんのテイクアウトランチを食べて…
ar magazineでは現在の日本の状況を受け、テイクアウト対応店舗のページを開設しました。テイクアウトメニューをエリア・ジャ…
-
絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(コース編)
以前行ってみた、テイクアウトしてみたなどの記事を書かせていただいたALTOさんですが、今回はコースを食べに行ってきました…
-
絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(贅沢晩餐会編)
ALTOさんで密にならない食事会があるからと誘われ、行ってきました。自分的にタイトルは「贅沢晩餐会」。少しだけお洒落にし…
-
串とワインを楽しめる「YAKITORI&WINE BARSAMICO(バルサミコ)」に行ってみた。
先日、「YAKITORI&WINE BARSAMICO(バルサミコ)」さんに行ってきました。まずは焼き鳥。スタッフの方に串ごとにおすすめ…
-
酒とピッタリの“ツマミ”を楽しむイタリアン「イタリアン居酒屋 osteria Crocchio(オステリア ク…
今まで通りとはいかない現状が続く中、飲食店の方々も対策しつつ、お店を営業されています。テイクアウトを続けているところ…
-
「WINE&PIZZA HACHI」さんのPR動画の制作を行ってみた。
札幌・北海道の経済を観光資源の観点から元気にすることを目的に運営しているar magazine。コロナ禍の真っ只中である札幌の飲…
-
フィレンツェで腕を磨いたシェフが手がけるイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」に行ってみた。
先日、「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」さんに行ってきました!席に着いたときに、テーブルに手指消毒剤を置いていただきまし…