「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつくるお好み焼きを食べてみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

数年前、広島で食べたお好み焼き。
札幌でも食べたくなって、先日「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」さんに行ってきました!

まずは鉄板焼きをいただこうと、厚切り牛タンと

長芋バター焼きをチョイス。

牛タンは肉厚、長芋はホクホクで違う種類のジューシーさ。

お好み焼きは定番だという「そば肉玉」にしました。

広島で食べたお好み焼きを思い出す味!

ボリューム満点で大満足です。

かなりお腹が満たされていたのですが、つい気になってオーダーしたのがぎょうざ。

こちらがかなり美味しい!

カリカリのモチモチで肉汁たっぷり。

玉子焼きなども気になっていたのですが、さすがに満腹すぎて断念。

次回は他の気になったメニューを頼みたいと思います。

ごちそうさまでした!

店舗情報
店名 お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず
住所 札幌市中央区南5条西5丁目21-3 第3旭観光ビル 5F
電話番号 011-211-8287
営業時間 月・火曜、木~土曜・祝日・祝前日
18:00~翌3:00(料理L.O.翌2:00/ドリンクL.O.翌2:00)
日曜
18:00~翌1:00(料理L.O.翌0:00/ドリンクL.O.翌0:00)
定休日 水曜
月曜が祝日の場合、日曜の営業は午前3時まで
平均予算 2,000~3,000円

関連記事

  1. アンドセイスブリュワリー閉店

  2. 本格フレンチを堪能できるお店「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた。

  3. シチューとラクレットの店 cocotte(ココット)閉店

  4. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

  5. 地上約100mからの夜景を眺めながら、極上の鉄板焼きを味わおう。「和洋鉄板焼 21CLUB」

  6. 25年以上続く老舗の串焼き屋「炭火串文化 あぶりや」に行ってみた。

  7. 札幌駅エリアのビアバー「月と太陽BREWING miredo店」に行ってみた。

  8. ALTOに新年のご挨拶

  9. お客様の声に応えた料理がいただける店 「鳥秀(トリヒデ)」

  1. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  2. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  3. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  4. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  5. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  6. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  7. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  8. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  9. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  10. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »