劇団イナダ組の舞台「カメヤ演芸場物語」を観に行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

先日、劇団イナダ組さんの札幌演劇シーズン参加作品、「カメヤ演芸場物語」を観に行ってきました!

前回の「汚姉妹 −呪われた少女−」に引き続き、二度目の演劇シーズン参加作品です。

劇団イナダ組といえば、演劇をあまり知らない私でも名前を聞いたことがあるレベルの劇団です。
過去にはTEAM NACSのメンバーが参加していたみたいですね。

今回のお芝居は、なんと主役を水曜どうでしょうの藤村Dが演じています。
数年前からイナダ組さんの舞台に出演していらっしゃるようですね。
水曜どうでしょうで聞いていたよく通る声は舞台に合いそうだなあと思いつつ、いざ生活支援型文化施設ンカリーニョへ!

JR琴似駅にほど近い場所にある施設です。
当日券に並ぶひとがたくさんおり、椅子が追加されていました。さすがの人気ぶりです。

定員以上を入れたため、少々遅れて始まりました。

すごく面白かったです!笑って泣けて、楽しい舞台でした。
やはり藤村Dの声はとてもよく通っていました。
学生運動のころのお話だったので、当時はこういう空気だったのかなと感じられたのも良かったです。
芸人役の方たちのかけあいが本職の方のようで、役者さんってすごいなあと思いました。

観劇後の一杯。

目の前で演じている役者さんのエネルギーを感じられる舞台の世界に触れ、なるほどこれはハマるひとがたくさんいるわけだ、と思わされました。
東京ではたくさんミュージカルやお芝居をやっていますが、札幌でも東京に負けないくらいお芝居が見られるようになってほしいです。

関連記事

  1. 「月と太陽」さんの動画作成を行ってみた

  2. フレンチを楽しみながら文学に触れられる”文壇ビストロ”「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた(コース編)

  3. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~チームあおいメンバー報告編_01~

  4. 質の良い料理とサービスが堪能できる人気店 「北の旬楽 いとや(入人家)」に行ってみた。

  5. 絶品中華×厳選日本酒の店「中華&日本酒バル ぼぶ」に行ってみた。

  6. カウンター席のみの人気店「焼鳥 ひげぼうず」に行ってみた。

  7. 2022年1月OPEN!「立喰酒場Choi まるやま店」に行ってみた。

  8. 南平岸エリアの人気ラーメン店「MEN-EIJI HIRAGISHI BASE」に行ってみた。

  9. 円山の魚屋さんが営む寿司屋「すし うおいち」に行ってみた。

  1. 珍しい食材を使用した絶品洋食が味わえる店「料理屋RHINO(リノ)」

    2023.11.30

  2. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

    2023.11.30

  3. ボリューム満点の焼き鳥と刺身が人気!「お刺身と串焼き ひげ」

    2023.11.15

  4. プレミアホテル-TSUBAKI-札幌にある「日本料理 花城」に行ってみた。

    2023.11.14

  5. ボリューム満点のメニューが人気の「お刺身と串焼き ひげ」に行って…

    2023.11.10

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »