和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

豊水すすきの駅から徒歩3分ほどの場所にある「おでんとフレンチ あて」は、札幌の有名フレンチで腕を磨いたシェフと、ソムリエの女将が営む人気店だ。

円山の有名フレンチで腕を磨いたシェフの絶品料理

シェフは札幌を代表する老舗フレンチ出身。
連日上質な料理を味わおうと集うお客さんたちに満足させてきた腕前は「あて」でも存分に発揮され、丁寧に仕込んだ一品を手際よく仕上げていく。
フレンチの定番と旬の食材を使った料理を提供しており、季節になるとシェフの出身である厚岸の牡蠣や、時にはシェフ自ら採ってきた食材を使った限定メニューがあることも。

ソムリエの女将が提案するワインとのマリアージュ

女将はビストロやワインとおばんざいの店でお店の経営や料理、ワインの知識を存分に学び、独立。

ワインは女将が好んでいるというブルゴーニュやボルドーなどのフランス産を中心に日本(北海道)やアメリカ産も取り揃えており、試飲し味を確かめたものやワインの情報を見て美味しいと確信した銘柄を仕入れている。
本数は常時60本ほどあり、ボトルは7,000~8,000円から、グラスは1,300円から提供。すべてのワインがリストに載っていないのは、その日にある中から女将おすすめの銘柄をセレクトするスタイルをとっているため。

フレンチの合間にいただく“ほっこり”おでん

東京では「焼き鳥とフレンチ」といった和食とフレンチ料理を提供しているようなお店が多い中、札幌ではそういったお店はほとんどない。ジャンルレスな時代だからこそ、おでんも提供するお店を作ろうと思ったという。
味がしっかりしていることが多いフレンチの「箸休め」的な位置づけとして提供しているおでんは、かつお節と昆布からとったシンプルな出汁ながら深みのある味わいが特徴。
ただ、人気メニューの「インカのめざめ」にはあおさと塩辛を練り込んだ、レーズンバターのようなバターを添えており、フレンチシェフがおでんを手掛けているというこのお店ならではのエッセンスが光っている。

おでんも食べられる当日OKのコースがおすすめ!

アラカルトで気になるメニューをオーダーするのも良いが、おすすめは当日OKのコース(6,000円)だ。
お酒のアテになる冷菜からメインの温菜、箸休めのおでんというこのお店で食べられるイチオシの料理が一通り味わうことが出来る。
また、事前予約が必要だが、シェフ特製カツサンド(テイクアウトOK)もぜひ食べてみて欲しい。

良い古さと新しさが合わさった雰囲気抜群の店内で、フレンチとおでんを味わおう。

店内は赤いシックなカーテンや椅子を取り入れた、レトロモダンな雰囲気が特徴。

イメージしたのは和洋折衷のスタイルが特徴の「大正浪漫」。まさに洋のフレンチと和のおでんを提供する「あて」にマッチしたコンセプトだ。

フレンチやおでんのほかに、金曜と土曜にはシェフが打った蕎麦も食べられるというジャンルレスな「おでんとフレンチ あて」。
上質な料理とワインを味わいに、ぜひ足を運んでみて欲しい。

Map

Gallery


店舗情報


店名 おでんとフレンチ あて
住所 札幌市中央区南6条西3丁目 第一すすきのビル 1F
電話番号 011-518-5930

関連記事

  1. 大人の雰囲気が漂う店内でいただく、本格江戸前寿司「すし六法」のテイクアウトを食べてみた

  2. お家でお店の料理を食べよう!テイクアウト情報~第3弾~

  3. 大人の雰囲気が漂う店内でいただく、本格江戸前寿司「すし六法」

  4. 他にはない料理を味わえる人気店「大衆天ぷらtoかすそば 風土. はなれ」

  5. 蕎麦に銘酒 蔵美庭gravity閉店

  6. 確かな技術とオリジナリティが融合したフレンチが味わえる「Millau(ミヨー)」に行ってみた。

  7. ボリューム満点の焼き鳥と刺身が人気!「お刺身と串焼き ひげ」

  8. 目と舌で楽しむ至福のフレンチ「フランス料理 トリアノン」閉店

  9. あたたかい空間で優しいおばんざいとポン酒が味わえる店「ポン酒とおばんざい おん」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »