昭和の雰囲気が心地良い人気店「鈴木徳太郎商店」

食材やレシピにこだわった料理が味わえる店

「鈴木徳太郎商店」は、こだわりの料理と居心地の良い店内が魅力の人気店だ。

人気メニューは「焼き餃子」と「モーライ豚のやきとん」。
焼き餃子は、皮から手作りの自信作。もちもちとした皮と肉汁をしっかり閉じ込められている餡、上にのせられているシャキシャキのもやしのアクセント。鈴木徳太郎商店に来たらまずは餃子というひとも多い。
「モーライ豚のやきとん」は、石狩市厚田区望来で飼育されている豚で、生産者から認められた特約店でしか扱うことができないブランド豚「望来豚」を使用。
甘味のある脂身とさっぱりとした赤身が深いうまみが特徴の柔らかな肉質を生かしたジューシーなやきとんは、その味わいを堪能できるタレがおすすめだ。
ほかにも、豚肉100%のつくねや、生で食べられるほど新鮮な、九州の養鶏場直送の赤どりを使用した焼き鳥、季節の食材を使用したおすすめメニューも人気を呼んでいる。

どこか懐かしい雰囲気でお酒と料理を

ドリンクメニューも豊富で、人気なのは「鈴木徳太郎商店謹製ハイボール」と日本酒「徳太郎」。謹製ハイボールはハイボールタワーというメーカーから認められた店舗でしか設置できない機械から注がれており、格別のシュワシュワ感が味わえる一杯となっている。単品オーダーの場合は、ビンにハイボールが4杯分ほど入っているお得な「ジムビームハイボール 瓶(990円)」がおすすめ。
日本酒「徳太郎」は、札幌の人気酒蔵千歳鶴が作っているオリジナルの日本酒だ。しっかりとした辛口の味は鈴木徳太郎商店でしか味わえないため、ぜひオーダーしてほしい。
飲み放題は90分1,500円が人気。飲み放題付きのコースもあり、鍋付き6品3,500円から提供している。
平成18年にオープンし、2019年6月に現在の店舗へ移転。店内は温かみのある木を基調とし、壁に貼ってある酒のラベルや古風なポスターが、ここだけ昭和のままのように感じさせる「鈴木徳太郎商店」。

その居心地の良さとこだわりの料理を味わえば、常連になること間違いなし。

360°パノラマビュー

マップ

主なメニュー

フード

モーライ豚のやきとん 200円
葱塩やきとん 230円
モーライ豚つくね 230円
やきとり 160~190円
ぎょうざ 6ヶ 500円
12ヶ 960円
赤鶏のもも焼き 990円
徳焼きそば 790円

コース

3,500円から要望に応じ対応可能 3,500円~

ドリンク

角瓶ハイボール 390円
神泡のザ・プレミアム・モルツ<香る>エール 490円
日本酒 390円~
こだわり酒場のレモンサワー 300円
ジムビームハイボール瓶(約4杯分) 990円
ソフトドリンク 各290円
店名 鈴木徳太郎商店
住所 札幌市中央区大通東2丁目15-1
電話番号 011-520-2381
営業時間 ランチ
月~金 11:30~14:30
ディナー
月~木 17:00~翌2:00
金・土 17:00~翌3:00
日・祝 17:00~翌0:00
定休日 1/1
平均予算 ランチ 900円
ディナー 3,000円

関連記事

  1. 「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

  2. 様々な部位を味わえる焼き鳥と豊富な地酒が味わえる人気店「焼鳥と地酒 SAKE酉(さけのとり)」に行ってみた。

  3. こだわりの料理を堪能できるお店「ビストロDining我が家」

  4. 絶品“もつ刺し“と厳選日本酒を堪能できる店「もつ・地酒 鈴のや」

  5. そば酒処 昌の屋

  6. 寿司×イタリアン×バーのコラボが楽しめる店「すしBAR」

  7. 地下鉄直結の通いやすい立ち飲み屋「ちょっとばぁ」に行ってみた。

  8. 8Ricefield Cafe

  9. 食事も、カフェ使いも、パーティも!「ouchi(オウチ)」※移転OPEN

  1. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  2. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  3. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  4. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  5. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  6. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  7. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  8. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  9. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  10. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »