カウンター席で揚げたてのてんぷらが味わえる店「天ぷら弥平」

旬の味や変わり種など、多種多様な天ぷらをいただける

商業施設「miredo(ミレド)」内にある、季節の食材や変わり種の天ぷらを味わえるお店。
店長が油や食材の状態を見ながらひとつひとつ丁寧に揚げている天ぷらは、素材の美味しさをしっかり感じられる一品となっている。
野菜を中心に北海道産を多く使用しているが、道外の食材も積極的に取り入れている。夏はとうもろこしや鱧(はも)、秋から冬にかけてはキノコや百合根などライナップは食べたくなるものばかり。また、女性に人気の高い「梅干し」や男性に人気の高い「国産牛ヒレ」など、目を引く「変わり種」メニューも人気だ。
単品で気になるものをチョイスしてお酒と共に味わったり、ご飯を頼んで「定食風」にしたり、コースで定番の味を楽しんだあとに旬の味を追加オーダーしたりと多様な楽しみ方ができるため、様々なシーンでの利用が可能。そのため、10代から60代以上まで幅広い世代のお客さんから支持を集めている。

ソムリエ厳選のお酒と共に上質な天ぷらを楽しもう

合わせるお酒は、人気店「ELM GARDEN(エルムガーデン)」のソムリエが厳選している。珍しいクラフトビールや日本酒が豊富で、それぞれ飲み比べ(クラフトビールは4種、日本酒は3種)ができるのが嬉しいポイントだ。また、フルーツや豆乳を使用した日本酒カクテル、白ワインなどもおすすめ。

札幌では珍しいカウンター席のみの天ぷら屋というスタイルは、東京に足を運び有名どころの天ぷら屋を視察して構想したという。清潔感あふれる木目調で、ガラス張りの外の景色も見えて開放感があり、席はキッチンをぐるりと囲むデザインとなっているため、天ぷらを揚げている手さばきを眺めながら食事を楽しむことができる。

札幌駅エリアで食事をと思ったら、ぜひソムリエ厳選のお酒と丁寧に挙げられた上質な天ぷらを味わえるお店「天ぷら弥平」に足を運んでほしい。

※税込価格

フード

天ぷら【魚介】
海老、ほたて、穴子など
350~550円
天ぷら【野菜】
青唐辛子、茄子、原木椎茸など
200~380円
天ぷら【変わり種】梅干し、かしわ香味ソースがけ、うに大葉、国産牛ヒレなど 250~660円
前菜おまかせ5種盛り合わせ 990円
刺身4種盛り合わせ 1,500円
パルミジャーノチーズの濃厚バルサミコ酢ソース 650円
バーブ豚のパテ・ド・カンパーニュ 550円
「エルムガーデン」の黒トリュフの茶碗蒸し 600円

ランチ

特選大穴子天丼 1,550円
特選鶏天ぷらセット 1,450円
特選海鮮天ぷらセット 1,980円

コース

梅コース前菜5種盛り合わせ/旬の天ぷら4種/ミニ天玉丼 3,000円
桧コース
前菜5種盛り合わせ/旬の天ぷら7種/主菜2種/〆のミニごはん(3種からお選びいただきます)/甘味
※前日の20:00までの要予約
4,000円
椿コース
前菜5種盛り合わせ/旬の天ぷら7種/主菜2種/〆のミニごはん(4種からお選びいただきます)/甘味
※前日の20:00までの要予約
5,000円

ドリンク

クラフトビール
呑み比べ(120ml×4種):1,330円
770円~
日本酒カクテル 弥平名物みかんカクテル:880円
マンゴー豆乳:660円
うぐいす:660円
発酵レモンサワー 600円
日本酒
呑み比べ(60ml×3種):1,330円
580円~
店舗情報
店名 天ぷら弥平
住所 札幌市中央区北3条西3丁目1-1 大同生命ビル 1F(地下歩行空間直結)
電話番号 011-209-8080
営業時間 ランチ
11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー
平日 17:00~21:00(L.O.20:00)
土曜 16:00~21:00(L.O.20:00)
日曜 16:00~21:00(L.O.20:00)
定休日 1月1日、ビルが定めた定休日
平均予算 4,000~5,000円

関連記事

  1. 平成元年から続く老舗のカフェで、絶品カレーを。「カフェ エッシャー」

  2. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~あおい全店舗制覇編~

  3. 入福

    手打入福に久しぶりに行ってみた

  4. 大人が寛げる和食居酒屋「和ダイニング つくし」

  5. 蟹と北海道料理の店「きょうど料理亭 杉ノ目」

  6. 行列のできる人気店!「ラーメン札幌 一粒庵(いちりゅうあん)」

  7. 料理の細部にこだわりと素晴らしい技術が感じられる「割烹 きすを」に行ってみた。

  8. カリーハウス コロンボ

  9. 創成川エリアの人気店が札幌駅エリアにオープン!「月と太陽BREWING miredo店」

  1. 久しぶりに「すし 六法」に行ってこれました

    2023.10.02

  2. ファンズ円山に行ってみた

    2023.09.28

  3. 楽しい会話と絶品料理が魅力のお店「すし たけ田」に行ってみた。

    2023.09.28

  4. 「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

    2023.09.22

  5. 入福

    手打入福に久しぶりに行ってみた

    2023.09.15

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »