減農薬米のシャリと、新鮮なネタが自慢!「匠鮨(たくみずし)」さんのテイクアウトを食べてみた

ar magazineでは現在の日本の状況を受け、テイクアウト対応店舗のページを開設。
テイクアウトメニューをエリア・ジャンルごとに検索できます。

今回は、「匠鮨」さんのお寿司をテイクアウトし、実際に食べてみました!

匠鮨さんへ

事前に電話予約を」とのことでしたので、午前中に電話をし、12時ごろ無事引き取りを完了しました。

いざ実食!

テイクアウトしたのはにぎりの「桃」。現在テイクアウトは2割引きですので入れ物代含めても1,000円以下
かなりお得です。

しっかりした入れ物です。高級感がありますね。

全部おいしい。

ネタの質が高すぎる。なにより最高だったのがマグロでした。こんなに上質なお寿司を気軽にテイクアウトできるなんてすばらしいです。

しっかりめのシャリが大変好み。巻物は梅しそで、いい塩梅の酸味でした。

お吸い物がついているのもうれしいポイントでした。

ごちそうさまでした!

テイクアウト対応について

◎電話番号/011-272-3660
※事前に電話で予約をお願いします。

◎引き取り/店舗のみ
※住所 札幌市中央区南2条西7丁目 第3サントービル B1F
※営業時間 11:30~22:00 日曜定休

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

関連記事

  1. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(コース編)

  2. 円山の魚屋さんが営む寿司屋「すし うおいち」に行ってみた。

  3. 減農薬米のシャリと、新鮮なネタが自慢!「匠鮨(たくみずし)」

  4. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~チームあおい編~

  5. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」のテイクアウトを食べてみた

  6. La Notte Luna(ラ ノッテ ルーナ)

  7. 「手打ちそば さくら 北7条店」に行ってみた。

  8. ファンズ円山に行ってみた

  9. フルーツづくしの人気店「果実倶楽部818」

  1. 久しぶりに「すし 六法」に行ってこれました

    2023.10.02

  2. ファンズ円山に行ってみた

    2023.09.28

  3. 楽しい会話と絶品料理が魅力のお店「すし たけ田」に行ってみた。

    2023.09.28

  4. 「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

    2023.09.22

  5. 入福

    手打入福に久しぶりに行ってみた

    2023.09.15

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »