札幌の老舗で腕を磨いた店主が焼く串が人気 「やきとり まる房ず」

ボリュームのある上質な串がいただける

「やきとり まる房ず」は、有名店で培われた技術が活きた串を提供している人気店だ。

ひとつひとつを炭火でじっくり焼き上げており、大きめのサイズのジューシーな串は食べごたえ抜群。
一番人気のメニューは「牛タン」。一度茹でてある牛タンをさっと焼いてから、壺入りのタレをたっぷりつけて提供している。長時間火にかけないため柔らかい状態の焼き上がりになっており、タンシチューのようなトロトロの食感がありつつ、香ばしい炭火の風味が感じられる。
牛タンと同じくチャップ(豚ロース)、レバー、つくねはタレでの提供だが、リクエストに応じ塩での提供も可能だ。
そのほか、定番の「とり」や20~25分じっくりと焼き上げる「新子」などがよくオーダーされるとのこと。
仕入れがあるときのみ提供している「ペコロス(小さい玉ねぎ)」・「アビオス(豆の根)」、カチェカバロを焼いた「チーズ」などの珍しいメニューや、油揚げやたらこなども提供している。

常連客に長く愛されている店

飲み物はビール、焼酎が人気。焼酎はキープのボトルが入口の棚にずらりと並んでおり、常連客に愛されている店だということがわかる。日本酒は熱燗と冷が一種ずつあり、白ワインやスパークリングワインも提供している。

店内は暗めの照明で木を基調とした、どこか懐かしい昭和の雰囲気が漂っている。席数はカウンター12席と掘りごたつの小上がり(最大8人ほど)が一室のみ。
早い時間はサラリーマンでカウンターが埋まるが、2~3次会の時間帯になると若い人も多くなるとのこと。

2004年のオープン以後、長く愛されている「やきとり まる房ず」。
店主の腕が光る串を味わいに、是非一度足を運んでみては。

マップ


店舗情報


店名 やきとり まる房ず
住所 札幌市中央区南5条西3丁目 5・3ビル 1F
電話番号 011-532-2989

関連記事

  1. 他にはない料理を味わえる人気店「大衆天ぷらtoかすそば 風土. はなれ」

  2. 創業三十九年の隠れ家。札幌老舗ワインダイニング 「モンティパイソン」

  3. 楽しく気軽に鉄板焼を楽しめる店「ステーキハウス ケルン アネックス」

  4. 桜海老のかき揚げ

    「天ぷら こばし」に行ってみた。

  5. 大満足のコースが堪能できるすし処「鮨 大照」

  6. バールトップ閉店

  7. 珍しいお酒と絶品の焼き鳥を味わえる、居心地の良い焼鳥屋「一人焼き鳥B(ビィ)」※移転OPEN

  8. ソムリエがおりなす、ワインと相性抜群の料理が味わえる店「おかげさまで」

  9. バー使いにも、食事処にも利用できる「446(ヨンヨンロク)」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »