これぞ本場の味!関西人が愛する絶品お好み焼き店「なんでやねん」

札幌に住む関西人も、出張で訪れた関西人も虜にする味

「なんでやねん」は、大阪出身の店主が手掛ける、本格的なお好み焼きが食べられる店だ。
お店をオープンすることになったのは、店主の工藤さんが札幌のお店で食べたお好み焼きが「大阪の味とは全く違う」と驚いたことから。慣れ親しんだ味を食べたいと、自宅で地元の味の再現を始めた。
そうして作ったお好み焼きを家族や友人たちにふるまっていくうちに、「お店で出したほうがいい」と強く勧められ、「なんでやねん」をオープンするに至った。

粉、ソース、かつお、青のりは大阪から仕入れている。キャベツの切り方や生地との割合、生地と具材の混ぜ方、焼き方に至るまでこだわりをもって作っている。特に混ぜ方や生地をひっくり返すタイミングは美味しさを決める重要なポイントであるため、お客さんが焼くのではなく、店主自らが焼くスタイルを貫いている。

そんなこだわりが詰まったお好み焼きは、外はカリカリ、中はフワフワの絶妙な味わい。札幌にいながら大阪の本格的な味が食べられるとあって、札幌に住む関西人や、出張や異動で一時的に訪れている関西人も足繁く通うほどだ。

北海道民にこそ食べてほしいお好み焼き

お好み焼き以外にも、店主の家庭の味である牛すじ煮込みやとん平焼きも人気。牛すじは、あまったつゆがもったいないと常連客だった日高晤郎さんが発案したメニュー「牛すじごろ麺」もおすすめ。
他にもヘルシーにお好み焼きの味を楽しめる「お好み焼きサラダ」、タレで味付けをして仕上げ、そのままつまめる「関西風ぎょうざ」なども提供しており、お好み焼きとおつまみでお酒を楽しめるのがなんでやねんの特徴だ。
また、お好み焼き、焼きそば、一品料理の人気メニューを含んだ2時間飲み放題付きおまかせコース(4名~・要予約)もあり、新年会や歓迎会などのイベントにもおすすめだ。

大阪の味が堪能できる「なんでやねん」。関西人の支持を集める味を、ぜひ北海道民にこそ食べてほしい。

マップ


店舗情報


店名 なんでやねん
住所 札幌市中央区南4条西5丁目10-1 つむぎビル 5F
電話番号 011-796-9373

関連記事

  1. 絶品“もつ刺し“と厳選日本酒を堪能できる店「もつ・地酒 鈴のや」

  2. 炭焼きとワインのペアリングが楽しめるお店「焼き鳥とイタリアン Osteria arcobaleno(オステリア アルコバレーノ)」

  3. レトロで落ち着く店内で、”立ち呑み”を楽しもう「やきとん立ち呑み屋すわ(SuwA!!)」

  4. 中華とお酒を気軽に楽しめる店「紅い扉の中華やお酒 皆慶(みなよし)」

  5. 大満足のコースが堪能できるすし処「鮨 大照」

  6. 他にはない料理を味わえる人気店「大衆天ぷらtoかすそば 風土. はなれ」に行ってみた。

  7. 見た目も美しい和食を味わえる店「古今山久(ここんやまひさ)」

  8. 連日深夜の行列が絶えない人気店「中華食 いそつー」

  9. 地下鉄直結の通いやすい立ち飲み屋「ちょっとばぁ」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »