地上約100mからの夜景を眺めながら、極上の鉄板焼きを味わおう。「和洋鉄板焼 21CLUB」

和と洋が合わさった極上の鉄板焼き

「和洋鉄板焼 21CLUB」は 1988年開業以来愛され続けている、札幌を代表する鉄板焼きの店だ。

21CLUBでは最高の和食と最高のフレンチとして鉄板焼きを提供しており、蟹や和牛といった和の食材を使用しつつ盛り付けに洋のエッセンスを加えるなど、独自のコースを展開している。

肉は「ふらの和牛」を中心に十勝産などの北海道ブランド牛を使用。近年北海道の牛肉の質や知名度が向上しており、国内外で人気が高まっているのだとか。焼き加減のリクエストに合わせ、臭みが出ないように油を何度も新鮮なものに取り換えながらじっくり焼き上げて提供しており、美味しさを最大限に引き出すこだわりが見える。
海鮮や野菜は全国各地の季節のものを使用しており、旬の美味しさを味わうことができる。
食材に合わせて油や塩の種類を変え、食材ごとの最適な焼き上がりを観察しつつ丁寧に焼き上げる。その仕事ぶりに魅了されたリピーターが後を絶たず、札幌を代表する店の理由となっている。

1988年から変わらぬ店内から、札幌の夜景を楽しもう

店内は開業当時から変わらず、カウンター席と個室があり、バーも併設されている。鉄板焼きをいただいたあとはバーでデザートをゆっくり味わうことができる。鉄板焼きの席とバーとでは見える景色が違うので、それぞれの夜景を眺められるというのも嬉しいポイントだ。

ディナーコースは特選黒毛和牛と活天然えぞあわびが味わえるコースが人気。
また、ディナーはガーリックライスだが、ランチでは食べた人のその後の予定も考え、ジンジャーライスが提供される。こういった細やかな心配りも人気店たるゆえんだ。

長年愛され続けている「和洋鉄板焼 21CLUB」で、地上約100mからの夜景とともに、上質な鉄板焼きを堪能してみては。

マップ


店舗情報

ランチタイム  / 営業休止〈ご予約についてはお問い合わせください〉
ディナータイム / 予約営業 前日の19時までにご予約ください
時間短縮営業 17:30〜22:00(ラストオーダー21:00)

–>


店名 和洋鉄板焼 21CLUB
住所 札幌市中央区南10条西6丁目1-21 プレミアホテル中島公園 札幌 25F
電話番号 011-512-8158
(予約専用 050-5868-3193)
定休日 無し

関連記事

  1. 人気ラーメン店オーナーが手掛けるクラフトビールが味わえるお店「クラフトビール&餃子 タップルーム【泡とギョーザ】」

  2. 新感覚中華“ヌーベルシノワ”を堪能「クラブチャイナ(Club China)」

  3. 何度も食べたくなる絶品料理と心地の良いサービスが人気のお店「カネマス弥平とうふ店」

  4. 最高級の鉄板焼を、札幌の景観とともに。「鉄板焼 やまなみ」

  5. 日常の特別感を演出する、絶品フレンチ「tire bouchon(ティルブション)」

  6. プレミアホテル中島公園の日本料理「和乃八窓庵」に行ってみた。

  7. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ(Bistrot Leplat)」

  8. 全国各地の食材を使った料理と珍しい日本酒が味わえるお店「六然(ろくぜん)」

  9. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒と中華 おいる」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »