手打入福に久しぶりに行ってみた

入福

この記事を書いたひと:すがちゃん
ar magazine編集長。
室蘭出身のしし座のAB型。
子供の頃から料理を作るのが好きで、シェフの方たちをリスペクトしています。

札幌市東区北7条東4丁目4−28
手打 入福
いつ見ても行列の出来ている入福に行ってみた。
数年前に一度行っているので初めてではない。
少しフライングをして12時5分前ぐらいに到着。
既に7人がお店の外で並んでいた。

先週はそこで挫折したのだが今日の私は違う!

日差しの強い中並んだ。

席に着いたのは12時30分。
すぐさま「冷たい入福」を注文。

入店してわかったのだが、撮影は禁止との事。

待つこと20分ぐらいで「冷たい入福」がやってきた。
丼に詰められた蕎麦の上にネギ、海苔、天かす、生卵が山のように乗せられている。
はっきり言って食べずらい。
蕎麦を掴むのにトッピング達が邪魔をする。

写真で紹介できないのが残念。

蕎麦は太めの田舎蕎麦。
蕎麦の香りを感じるが、風味を楽しむとかそういう雰囲気の店ではない。

普通盛だがかなりのボリューム。
ちょっと残しそうになった。

蕎麦湯はドロッとした蕎麦湯で、それだけでも飲む価値のある蕎麦湯だった。

店を出ると13時15分を過ぎていた。
さらにその時点で、5名が店外に並んでいる。

次はシンプルにもり蕎麦と天かすのトッピングにしてみようと思う。

あぁ、メニューにあった花巻蕎麦も気になる。

ご馳走でした。

編集長すがちゃん
編集長すがちゃん
無断撮影禁止だから、次回は許可を得てみようか?
店名 ​手打 入福 (イリフク)
住所 札幌市東区北7条東4丁目28番地
電話番号 011-751-8210
営業時間 11:00~15:00
定休日 日曜・水曜

関連記事

  1. ススキノの中庭テラスで行われている「BEAR GARDEN(ベアガーデン)」に行ってみた。

  2. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~あおい全店舗制覇編~

  3. TAKETO STAYの「泊飲み」プランを使い倒してみた。

  4. セモリナ粉を使用したここにしかない蕎麦と絶品料理が味わえる店「豚の酒場と夜中の蕎麦と まるいし」

  5. 大人の雰囲気が漂う店内でいただく、本格江戸前寿司「すし六法」のテイクアウトを食べてみた

  6. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~チームあおい編~

  7. 桜海老のかき揚げ

    「天ぷら こばし」に行ってみた。

  8. 「手打ちそば さくら 北7条店」に行ってみた。

  9. 塩檸檬ビール

    SAPPORO CRAFT BEER FOREST 2023に行ってきた

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »