新感覚中華“ヌーベルシノワ”を堪能「クラブチャイナ(Club China)」

和と洋のエッセンスが加わった新しい中華料理

「クラブチャイナ(Club China)」は、新しい中華のスタイル「ヌーベルシノワ」が堪能できるお店だ。

「ヌーベルシノワ」とは、フランス語で “新しい” を表す「nouvelle(ヌーベル)」、“中国の” を表す「chinois(シノワ)」を合わせた造語で、近年生まれた中華のこと。油脂の使用を減らし、素材の持ち味を活かす日本料理やフランス料理の技法を取り入れた、見た目が華やかなコース仕立てなのが特徴だ。
クラブチャイナでは現在の場所に移転する15年以上も前からこのヌーベルシノワを取り入れ、可能な限り道産食材を使用し、旬のものを多く取り入れた中華を提供している。

ディナー・ランチともに月替わりの「フェアディナーコース」「フェアランチコース」が一番人気。テーマを決め旬の食材を取り入れた内容となっており、毎月このコースを味わいに来る常連客も多いほどの人気ぶりだ。
お酒は中華と相性の良いワインがおすすめ。特に数種類のワインをグラスで味わえる「ワインビュッフェ」が人気だ。

ビジネスランチにも、食事会にも、披露宴にも。

ゆっくり味わえるコースだけでなく、アラカルトメニューも豊富に取り揃えている。2020年10月からは多くの種類を食べたいという声を受けハーフポーションでの提供も始め、少人数でも気にせず色々な料理が味わえると好評だ。
ランチではセットメニューやお弁当のテイクアウトといった、近隣のビジネスマンにもうれしいサービスも提供しているほか、2020年からランチやディナーの間に「ティータイム」を設け、軽食や飲茶を中国茶と共に味わえ、カフェとしての利用もできる。
さらにクラブチャイナ最大の特徴が、上の階にはチャペルと宴会場があり、挙式・披露宴や宴会、記念日のお食事会のなどでも利用できる点だ。

飲み会、ゆっくり楽しむ食事会、ビジネスランチ、お祝い事。
目も舌も大満足のヌーベルシノワを、様々なシーンで堪能してほしい。

360°パノラマビュー

クラブチャイナ 店内


4F バンケット・パーティ会場「クラブガーデン」

マップ


店舗情報


店名 クラブチャイナ(Club China)
住所 札幌市中央区南3条西5丁目 SYOKUSAN3.5ビル 3F
電話番号 011-272-4077

関連記事

  1. カウンター席で揚げたてのてんぷらが味わえる店「天ぷら弥平」

  2. 「osteria Bava(オステリア バーヴァ)」に行ってみた~コース編~

  3. あたたかい空間で優しいおばんざいとポン酒が味わえる店「ポン酒とおばんざい おん」

  4. 蕎麦に銘酒 蔵美庭gravity閉店

  5. 酒肴とてっぱん フクロウ閉店

  6. 日本酒好きにも野球好きにも楽しいお店「酒と餃子の店 晩と」に行ってみた。+テイクアウトしてみた。

  7. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO」のテイクアウトを食べてみた

  8. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」閉店

  9. お店でつくった、クラフトビールを。「月と太陽BREWING 本店」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »