円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

長居も大歓迎!居心地の良い立ち飲み屋

「立喰酒場Choi まるやま店」は、2022年1月にオープンした「Choi」グループの新店舗だ。

札幌市内の様々なエリアに店を構えるグループの中でも初めての円山エリア。落ち着いた雰囲気のお店が軒を連ねる中、Choiまるやま店は良い意味での「異色さ」が人気を集めている。
「Choi」最大の魅力は、スタッフやお客さんで作る明るく楽しい雰囲気。ふらっと立ち寄り軽くちょい飲みするのは勿論のこと、豊富なおつまみをアテに長酒する常連客も少なくない。Choiまるやま店にも既に多くの常連客がおり、中には早い時間に軽く飲み、遅い時間にまた戻り飲むというヘビーユーザーもいるのだとか。

店長はChoiのファンだったという谷さん。「こつまみ酒場Chiko」に初めて行った際お店の雰囲気をとても気に入り、すぐにここで働きたい!と思ったという。その後各店舗でスタッフとして働いた後、まるやま店の店長に大抜擢。自分が愛したChoiらしさの魅力に磨きをかけている。

お酒に合う料理が豊富に楽しめる

市内9店舗(まるやま店で10店舗目)にのぼるChoiグループ各店の人気メニューを再現したり、着想を得てアレンジしたメニューなど、Choiのエッセンスが感じられるフードも充実している。
オススメは、まるやま店ならではメニューである「タレザンギ」と「本日のこつまみ」。
タレザンギは、釧路出身の谷さんが手掛ける目玉メニュー。濃いめのタレがかかったザンギはお酒との相性が抜群の一品だ。
こつまみは常時10種ほどを日替わりで提供しており、特に3種類をちょっとずつ楽しめる「おまかせこつまみ3種盛」は1杯目のドリンクに合わせたい人気メニューのひとつだ。

ドリンクメニューはビール、ハイボール、サワー、焼酎、日本酒と各種豊富に取り揃えている。おすすめはお店で生絞りしている「リッチレモンサワー」。また日本酒にも力を入れており、初心者向けの飲みやすい銘柄や燗につける銘柄などをバランス良く提供している。

初めて一人飲みをしにきたという女性客も多くいるほど気軽に立ち寄れる雰囲気と、美味しい料理、豊富なお酒が魅力の「立喰酒場Choi まるやま店」。
サク飲みのつもりで足を運んだら、居心地の良さについつい数時間居座ってしまうかも?


店舗情報


店名 立喰酒場Choi まるやま店
住所 札幌市中央区大通西24丁目1-30 第5長寿庵ビル 1F
電話番号 011-215-7737

関連記事

  1. 特別な空間で贅沢なひとときを堪能できる店「ステーキ&ワイン いしざき」

  2. カウンター席で焼き鳥とお酒を味わおう「焼き鳥 三歩」

  3. 中華や徳福閉店

  4. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

  5. フレンチをスタンダードに。「Millau(ミヨー)」

  6. 他にはない料理を味わえる人気店「大衆天ぷらtoかすそば 風土. はなれ」

  7. 絶品中華×厳選日本酒の店「中華&日本酒バル ぼぶ」

  8. 気分は世界旅行!本に囲まれてゆっくりくつろげるカフェ 「WORLD BOOK CAFE(ワールドブックカフェ)」

  9. 居心地の良い店内で日本酒と餃子を味わおう「真夜中」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »