料理の細部にこだわりと素晴らしい技術が感じられる「割烹 きすを」に行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

先日、ススキノにある「割烹 きすを」さんに行ってきました!

店内はカウンター6席のみ。かなり前の段階で予約をしないと中々お伺いできない人気店です。

まず最初は茶碗蒸し。優しい味わいでほっとします。

お吸い物。すり身が絶品でした!

お刺身。味はもちろんのこと、見た目も美しい一品です。

焼き物と小鉢が3つ。お酒が進む一皿です。

こちらの一品はかなり熱々!ゴボウがゴボウじゃないレベルで柔らかくてホロホロで、店主の丁寧な仕事ぶりを感じられました。

ご飯ものはまずこの釜がドンときた時点でテンションが上がりました。

なんと美しい…!


香ばしい海老とお米の炊き加減が絶妙!ついおかわりをしてしまいました。


シメのプリンは今まで食べたことのない味わい。最初から最後まで最高でした。


日本酒もいくつかいただきました。
こちらのグラスは日本酒専用とのこと。
お猪口も趣があって良いものですが、日本酒を美味しくいただくにはグラスの方が良いということだそう。

 


いただいたのはこちらの3つ。
それぞれ個性があって美味しかったです。

お冷や用のコップもこだわりのものだそう。
ふつうのガラスのコップで飲むよりも滑らかな舌触りに感じました。

店主の佐藤さんは料理やお酒について丁寧に説明してくださり、終始穏やかかつ楽しい雰囲気の中お食事させていただきました。

ごちそうさまでした!

店名 割烹 きすを
住所 札幌市中央区南6条西4丁目5-10 第21桂和ビル 1F
電話番号 011-596-6698
営業時間 18:00~0:00
定休日 日曜・祝日
平均予算 10,000円

 

 

関連記事

  1. 道北に遠征してみたら「道の駅」がアツかった話

  2. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~チームあおいメンバー報告編_01~

  3. 「日本酒バル sizucu(しずく)」の人気コースを食べてみた。

  4. 本場のパブの雰囲気の中北海道のクラフトビールを堪能できるお店「CRAFT PUB BRIAN BREW 狸COMICHI店(クラフトパブ ブライアンブルー)」

  5. 店主のアイディアが光る和食を堪能できるお店「心一(しんいち)」

  6. 人気ビストロ「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた。

  7. 日本酒好きにも野球好きにも楽しいお店「酒と餃子の店 晩と」に行ってみた。+テイクアウトしてみた。

  8. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(贅沢晩餐会編)

  9. パイ生地の包み焼き

    エルスカさんに行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »