絶品のカルネ料理とスペイン料理がいただける店 「Bar espana carne(バル エスパーニャ カルネ)」

こだわりぬいた肉が堪能できる

狸小路6丁目に店を構える「Bar espana carne(バル エスパーニャ カルネ)」は、駅前通にある人気店「Bar espana(バル エスパーニャ)」の二号店だ。
店名の「カルネ」とはスペイン語で「食肉・肉」という意味で、スペイン料理に加え肉料理に特化しているのが店の特徴。道内外の上質な肉を使用した、絶品のカルネ料理がいただける。

肉の中でも、「熟成肉」を使用したメニューは、この店ならではの人気料理。熟成肉とは、低温多湿の場所で寝かせてじっくり乾燥させることで、アミノ酸が4倍にもなり、旨味が更に引き出されている肉のこと。長い期間熟成させ食べられる部分のみを切り出すため、非常に時間と手間がかかるがその分美味しさは絶品の一言。
更に、熟成具合だけでなく、熟成させる肉の質にもこだわっており、良い肉を素材にしているものしか仕入れていない徹底ぶりだ。
肉料理は鉄板皿か、木の器での提供が選べる。鉄板皿の場合は「シャリアピンソース(ステーキソース)」のみでの提供だが、木の器では「西洋わさび」、「炭塩」、「パタゴニアソルト」が加わる。更に熟成肉の場合は、アンコールペッパー(ねり胡椒)がソースに追加される。
炭塩は結晶化している塩に炭の粉末をコーティングしたもので、パタゴニアソルトはアルゼンチンの湖から摂れる塩のことで、これらで味付けを変えて楽しめるのも人気の理由だ。

豊富なメニューで楽しいひとときを

肉料理の他、タパスやパエリアなどのスペイン料理も数多く取り揃えており、特にパエリアは、肉料理と並ぶ人気メニューだ。「国際パエリアコンクール優勝、2年連続日本一」という実力を誇る本店の「Bar espana(バル エスパーニャ)」と同様「イカ墨のパエリア」「魚介のパエリア」「スープパエリア」などを提供している。
料理に合わせていただくドリンクも豊富で、ワイン・カヴァ・カクテル・ウィスキーなど種類も様々。ワインはスペイン産を中心に取り揃えている。

店内は一階にカウンター席、テーブル席、二階にボックス席と、様々なシーンに対応できるようになっているのも魅力のひとつ。

絶品の肉料理、スペイン料理を食べられる「Bar espana carne(バル エスパーニャ カルネ)」に、是非一度足を運んでみては。

マップ

主なメニュー

フード

厳選タパス・ピンチョス 5種盛り合わせ 1人前1,500円
鶏白レバーのパテ 780円
海老のアヒージョ 900円
アンチョビキャベツ 700円
パエジャ デ マリスコス(魚介のパエリア)
※2人前から
1人前 2,300円
本日のアサード(お肉の炭火焼き) 1,700円~

コース

スペシャルコースタパス4種盛り合わせ/HOTパスタ2種盛り/季節のグリーンサラダ/本日の魚料理/本日の炭焼き肉3種盛り/選べるパエリア
飲み放題:+1,500円(2時間)
5,000円

ドリンク

ワイン・カヴァ・カクテル・ウィスキーなど各種取り揃え
店舗情報
店名 Bar espana carne(バル エスパーニャ カルネ)
住所 札幌市中央区南2条西6丁目 岡田ビル 1F・2F
電話番号 011-252-6666
営業時間 月~金 17:00~24:00
土・日 12:00~24:00
定休日 年中無休
平均予算 3,500~4,500円

関連記事

  1. 塩麹メニューと日本酒が楽しめる店 「味和久(みわく)」のテイクアウトを食べてみた

  2. 程よい距離感が心地良い創作居酒屋「より道どころ えぞまつ」

  3. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

  4. 酒好きのための居酒屋「魚菜(ぎょさい)」

  5. こんなご時勢なので「民泊飲み」してみた!

  6. お家でお店の料理を食べよう!テイクアウト情報~第2弾~

  7. Millau(ミヨー)さんに行ってみた。

  8. 蟹と北海道料理の店「きょうど料理亭 杉ノ目」

  9. 味も店内の雰囲気も抜群のビストロ「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた。

  1. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  2. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  3. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  4. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  5. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  6. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  7. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  8. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  9. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  10. 札幌プリンスホテルの夏イベント「Hawaiian Dinner Buffet&HULA PA…

    2024.08.22

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »