Choiの新店舗「立喰酒場Choiすすきの店」に行ってみた。~チームあおい編~

この記事を書いたひと:あおい
主にスイーツ担当(特にクレープ推し)。
青い料理・青いドリンクがメニューにあれば注文してしまう習性。
微力ながら、お店や料理の良さをお伝えできればと思います。

はじめに

2022年の夏に開催されていたChoiでのデジタルスタンプラリー。

無事に全店舗制覇したあおいの耳に、何やらChoiの新店舗がオープンしたという情報が!

ということで今回はチームあおいの仲良し3人組で行ってきました。

立喰酒場Choiすすきの店さん

やってきました「立喰酒場Choiすすきの店」さん。

(早く中に入りたくて、外観撮影するの忘れました…)

基本的に立呑みのお店ですが、(お通しアリの)イス席も3席あるということで、

長居する気マンマンの私たちはそちらに案内していただきます。

1杯目は「トマトハイボール」で乾杯。
リコピンを補充します。

お通しの「ポテトサラダ」。

味付けのバランスが絶妙で、あっという間にペロリでした。

本日の刺身より、「シマゾイ(写真左)とカンパチ(写真右)」。

鮮度抜群、適度な脂も最高。

こちらは「クリームチーズ熟成醤油漬け」。

一口食べた瞬間、3人が同じことを思います。

「これ、完全に日本酒のアテですやん…」

天ぷらメニューより「おまかせ野菜3種」と、

↓↓↓

アボカドのオーロラソース」。

どれも美味しかったですが、特に大葉。

天ぷらにすると一気に存在感アップしますよね。

アボカドのほうは、サクッとした衣と適度に熱の入ったアボカドのねっとり感がたまりません。

続きまして、ホイルの中身は何だろなぁ~♪

↓↓↓

たちのバターホイル焼き」でした。

お好みでポン酢をつけていただきます。

もうトロットロ。くりぃみぃ。

2杯目は「ウーロン茶」で一旦ブレイク。

育ち盛りの3人は、まだまだフードを注文します。

まさかの2回目「クリームチーズ熟成醤油漬け」。

…だって美味しかったんだもん。

味付け・食感・漬け具合、すべてが丁度いい。

みなさんも、ぜひ。

そして定番の「だし巻き玉子」と、

↓↓↓

牛たたきポン酢」。

さらに・・・↓↓↓

鶏の自家製味噌焼き」!

どの料理もレベルが高く、仕事に丁寧さを感じます(←何様?)。

ぜひ大勢で行った際にはみんなでシェアしましょう!

ここらへんで、日本酒が気になり出します。

石川の「吉田蔵」をチョイス。

非常にのみやすかったです。のまさる。ぐびぐび。

日本酒にはアテが必要!

ということで「カラスミ大根」を注文。さらに・・・↓↓↓

みなさんの期待を裏切るわけにはいきません!

そう、本日3回目のご登場となります「クリームチーズ熟成醤油漬け」。

3人ともファンクラブ加入です。

そしてシメの「天ぷら茶漬け」。

大満足のシメとなりました。

お会計:13,750円

おわりに

今回はChoi新店舗の「立喰酒場Choiすすきの店」さんにお邪魔してきました。

仕事帰りに一人でふらっと入るのもよし、同僚とワイワイするのもよし。

どの料理も美味しく満足できるはずなので、みなさんぜひ一度行ってみてください。

店名 立喰酒場Choiすすきの店
住所 札幌市中央区南4条西5丁目第一秀高ビル 1F
電話番号 011-211-8444
営業時間 18:00~26:00
定休日 月曜
平均予算 2,000~3,000円/10,000~15,000円

関連記事

  1. 本格ピッツァと秋田の日本酒を堪能できる店「ASSE(アッセ)」に行ってみた。

  2. ススキノの中庭テラスで行われている「BEAR GARDEN(ベアガーデン)」に行ってみた。

  3. 質の良い料理とサービスが堪能できる人気店 「北の旬楽 いとや(入人家)」

  4. 熟練の店主による絶品の揚げたて天ぷらに舌鼓「天麩羅 やぎ」

  5. BETTY(ベティ)閉店

  6. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ(Bistrot Leplat)」

  7. 全部屋個室で絶品貝料理を味わえるお店「北貝料理 なむら別邸」

  8. 居酒屋 座・どんと閉店

  9. 技術が活きた寿司が上質な酒とともに堪能できる店「すし家 みや津」に行ってみた。

  1. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  2. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  3. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  4. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  5. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  6. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  7. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  8. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  9. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  10. 札幌プリンスホテルの夏イベント「Hawaiian Dinner Buffet&HULA PA…

    2024.08.22

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »