東区本町の人気ラーメン店「俺のラーメンこうた」さんのテイクアウトつけ麺を食べてみた!

 

ar magazineでは現在の日本の状況を受け、テイクアウト対応店舗のページを開設。
テイクアウトメニューをエリア・ジャンルごとに検索できます。

ページの公開をSNSで告知、情報提供のお願いを呼びかけたところ

さっそく掲載希望の申し出が!

連絡をくださったのは東区本町のラーメン店
「俺のラーメン こうた」さん

「テイクアウトメニューがあるので、食べてみて!」

ということで、喜び勇んで東区へ!

「俺のらーめんこうた」さんへ

東区本町1条4丁目「俺のラーメン こうた」さんに到着。

お店の中はこんな感じ。

サインが多数。中にはサンドウィッチマンさんも。
テレビの取材や大食いタレントさんとの企画でも取り上げられているようです。


なんとタピオカドリンクも提供していて、こちらも人気だそう。

テイクアウトメニューはこんな感じ。

今回は「魚介とんこつつけ麺」をお願いしました。

テイクアウトメニューを注文

つけ麺をお願いして待つこと10分弱。

「お待たせしました!」

スタッフさんが用意してくださいました。

さっそくゲットして自宅へ!

いざ実食!

自宅へ戻り、袋から取り出します。

ジャジャーン。

ぴったりとフタが閉まっているのでこぼれたりはしません。


いざ開封。

チャーシューにメンマ、煮卵に薬味のネギがついています。

それではいただきます!

……

………

…………

うまい!

濃厚なスープに魚粉の香りと旨味。

麺もシコシコ。しっかり太麺だから伸びたりもしていません。


スープは鶏ガラと豚骨を15時間煮込んで作る特製のものをつけ麺用にアレンジしているんだそう。

チャーシューもボリュームたっぷり、煮卵もしっかり味がしみていておいしいです

あっというまに完食。

成人男性も満足のボリューム。

幸せのテイクアウトメニューでした。

ごちそうさまでした!

テイクアウトの対応について

テイクアウトメニューは以下の4種

魚介とんこつつけ麺(850円)
油そば(800円)
チャーハン(2人前:700円)
餃子(焼き:10ケ700円/冷凍:10ケ600円)

◎電話番号/011-781-1677
※当日OK。
※お店の混み具合によっては対応が難しい・遅くなることもあるかと思われますので、事前に電話などでの確認をお願いいたします。

◎引き取り/店舗のみ
※営業時間内(11:00~23:30)ならいつでもOK

◎定休日/無休

この記事を書いたひと:サイトウ
サイトの運営・管理担当。旭川出身のしし座のA型。
40代に突入し、アルコールへの耐性が低下しつつも日々取材にはげんでいます。

関連記事

  1. 焼き鳥・おでんの名店「炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸」に行ってみた。

  2. 質の良い料理とサービスが堪能できる人気店 「北の旬楽 いとや(入人家)」に行ってみた。

  3. 「中華&日本酒バル ぼぶ」で存分に中華と日本酒を堪能してみた。

  4. 入福

    手打入福に久しぶりに行ってみた

  5. 2023さっぽろオータムフェストスタート!さっそく行ってみた。

  6. 「すし六法」に行ってみた。

  7. 大通エリアのイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」に行ってみた。

  8. 営業は毎週金・土・日の3日間。マーカスシェフのアイスショップが季節限定でスタート!さっそく行ってみた。

  9. クラアク芸術堂の舞台「汚姉妹 −呪われた少女−」を観に行ってみた。

  1. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  2. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  3. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  4. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  5. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  6. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  7. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  8. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  9. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  10. 札幌プリンスホテルの夏イベント「Hawaiian Dinner Buffet&HULA PA…

    2024.08.22

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »