狸COMICHIに行ってみた。~中華厨房 真生果(マキカ)編~

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

何度か足を運んでいる狸COMICHIですが、まだまだ入ったことのないお店がたくさんあります。
先日、気になっていた「中華厨房 真生果(マキカ)」さんにやっとお伺いすることが出来ました!


点心3点盛り。
ちょっとずつ食べられるのでちょい飲みにも良さそう。


麻婆豆腐。
かなりピリッとしびれる感じが食欲をそそります。


こちらの焼きそばが個人的にヒット!

また食べに行きたい味でした。

お酒に関してはハイボールのメガジョッキがありまして、酒飲みには嬉しいポイントでした。

ごちそうさまでした!

店名 中華厨房 真生果(マキカ)
住所 札幌市中央区南2条西2丁目5 狸COMICHI 2F
電話番号 090-7657-4665
営業時間 11:00~14:30(L.O.14:00)
16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 不定休

関連記事

  1. 技術が活きた寿司が上質な酒とともに堪能できる店「すし家 みや津」に行ってみた。

  2. ALTOに新年のご挨拶

  3. 他にはない料理を味わえる人気店「大衆天ぷらtoかすそば 風土. はなれ」に行ってみた。

  4. ホテルで中国料理を味わおう。「中国料理 美麗華(びれいか)」

  5. 江別蔦屋書店のイベント「Ebetsu Beer Hall」へ行ってみた。

  6. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

  7. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」閉店

  8. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒と中華おいる」に行ってみた(コース編)

  9. 2023年5月にOPENした「料理屋RHINO」に行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »