大満足の絶品コースがいただける「棗(なつめ)本店」に行ってみた。


茄子と

蟹。ジュレになっているタレがよく合います。


まずはお刺身から。
獲れたての天草産のシマアジ。シメたてとのこと。

小樽のシャコ。

留萌の数の子。

襟裳のつぶ貝。

たまご。甘めの味わい。

しめ鯖をサバガリでいただきます。

富良野の初物とうもろこし。


すっぽんの土瓶蒸し(ハモとまいたけ入り)

おつまみとしてツブのヒモをいただきます。醤油焼き。

そら豆とアスパラガス。


イカゲソ焼き。

シシャモ、銀鱈の西京焼き、ゴマチーズ、くるみ。

寿司は活締めのヒラメから。

黒川のほたて。


九州の真アジ。


トロ…だったはず(メモを忘れておりました)

利尻のバフンウニ。


いくら。


最後にとろたく。

最初から最後まで隙のない、すべてが最高に美味しいコースでした!

ごちそうさまでした。

店名 棗(なつめ) 本店
住所 札幌市中央区南4条西5丁目10 第4藤井ビル 7F
電話番号 011-231-0725
営業時間 17:00~0:30(L.O.23:30)
定休日 年中無休(正月除く)
平均予算 10,000~15,000円

 

関連記事

  1. 久しぶりに「すし 六法」に行ってこれました

  2. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO」のテイクアウトを食べてみた

  3. 本格中華をバルスタイルで味わえる店「小皿中華のワインバル 悠龍(ユーロン)」のテイクアウトを食べてみた

  4. ドイツ人シェフ マーカス・ボスさんに誘われてアップルワインを飲みに行ってみた。

  5. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

  6. 脇田唯の、夕方一杯、ハシゴ酒。Vol.5【悠龍で小皿中華編】公開!

  7. さっぽろオータムフェスト2019「THE Autumn ー食のクリエイトステージー」に行ってみた。

  8. 「ぎょうざ 北大陸 すすきのはづれ」に行ってみた。

  9. 桜海老のかき揚げ

    「天ぷら こばし」に行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »