地下鉄直結の通いやすい立ち飲み屋「ちょっとばぁ」

すすきの駅直結のちょい飲み

すすきののランドマークとも言われるウイスキーの看板。その下にある階段を下りてすぐの場所にある「ちょっとばぁ」は、長い歴史を持つ人気の立ち飲み屋だ。
先代のマスターが20年続けていたが、2017年11月に磯村さんが引き継ぎ、昔ながらの雰囲気を残しつつも新生「ちょっとばぁ」をスタートさせた。

日本酒は北海道の千歳鶴の銘柄のみを扱っているが、千歳鶴の中でも珍しいものや季節のものも提供しており、日本酒好きにも嬉しいラインナップとなっている。

どこか懐かしい定番料理と新鮮な刺身が人気

人気メニューはもつ煮と刺身。
もつ煮は先代からレシピを引き継ぎ、昔と変わらぬ味を提供している。あえて汁を多めにして提供しているが、これは先代マスターの「汁でも酒が飲めるように」との思いから。味がしっかりしている汁は酒との相性が抜群で、汁で酒を楽しむ常連客は多い。
もうひとつの人気メニューである刺身は、親会社であるスーパーが魚介類に力を入れていることから、新鮮で良質な品を低価格で提供できている。

磯村さんはイタリアン・フレンチ専門のシェフだったが、和食がメインのお店で働くことになり、独学で和食を学び、そのお店の料理長として腕をふるった。もともと立ち飲み屋が好きで、将来は立ち飲み屋を開きたいと思っていたところ、常連だったちょっとばぁの先代マスターから跡継ぎを打診され、快諾したのだという。

先代と磯村さんの思いが詰まった、昔ながらの雰囲気が味わえる「ちょっとばぁ」。一度足を踏み入れたら、常連になること間違いなし。

マップ


店舗情報


店名 ちょっとばぁ
住所 札幌市中央区南4条西3丁目3-3 すすきのビル B2F
電話番号 011-206-8780

関連記事

  1. 人気ラーメン店オーナーが手掛けるクラフトビールが味わえるお店「クラフトビール&餃子 タップルーム【泡とギョーザ】」

  2. 串とワインを楽しめる「YAKITORI&WINE BARSAMICO(バルサミコ)」に行ってみた。

  3. すすきので長く腕をふるう職人の寿司をいただける店「寿司 空海(くうかい)」に行ってみた。

  4. 脇田唯の、夕方一杯、ハシゴ酒。Vol.5【悠龍で小皿中華編】公開!

  5. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店 「ALTO(アルト)」

  6. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(贅沢晩餐会編)

  7. 楽しい会話と絶品料理が魅力のお店「すし たけ田」に行ってみた。

  8. こんなご時勢なので「民泊飲み」してみた!

  9. これぞ本場の味!関西人が愛する絶品お好み焼き店「なんでやねん」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »