ススキノに店を構えて20年以上の人気店「居酒屋 くさち」

素材を活かした料理と人気銘柄の酒が揃う老舗居酒屋

ススキノに店を構える「居酒屋 くさち」は、30年以上の歴史がある人気の老舗店だ。

人気の理由のひとつに、リーズナブルで質の高い料理がある。
目玉メニューは「かにだるま」。小樽から毎週二回に分けて仕入れている良質な紅ズワイ蟹を低価格でいただける。純国産の高品質な蟹を提供できるのは、店主である草地氏の人脈で得た特別なルートがあるため。オープン当初から根強く支持されており、今でも客の8割以上がオーダーするという人気メニューだ。
また、「イカゴロ三升漬け鉄板焼き」も長く人気を誇るメニューだ。ピリッとした濃い目の味付けのイカが酒の供に最適であるほか、タレがご飯に合うと大好評。白米と合わせるのも良いが、オススメはメニューにない焼き飯。あるとき客のひとりがリクエストし、その美味しさが口コミで広がったのだとか。
その他旬の魚を使った時季限定メニューや、白身と黄身を分けている見た目が楽しいだしまき玉子など、様々な料理がいただける。

酒は日本酒を中心に、オーソドックスなものから珍しいものまで取り揃えているのも人気の理由だ。「田酒」をはじめ、「紀土(きっど)」や「ん」など、札幌では「くさち」でしかいただけないような銘柄など、日本酒好きには堪らないラインナップとなっている。

落ち着ける店内で上質な食事が堪能できる

札幌、東京などで長年飲食に携わってきた草地氏が、平成6年にオープンした「くさち」。ビルの7階と入りにくい立地にありながら、長年愛され続けているのは、強い人脈によって入手できる新鮮で上質な食材を活かして作り上げられる料理と、選び抜かれた酒を求めて訪れる客が後を絶たないためだ。草地氏をはじめスタッフの心地よい距離感が居心地の良さを演出している。
客は常連のサラリーマンが多いが、酒好きの女性客もいるとのこと。観光客も来店するが、出張中のサラリーマンが多く、イベント関係で札幌に訪れた音楽関係者や有名人も過去多数利用しており、壁にはサインやイラストが描かれている。
様々な人たちに愛され、人気の居酒屋として長年歩んできた「居酒屋 くさち」に、是非一度訪れてみては。

マップ


店舗情報

店名 居酒屋 くさち
住所 札幌市中央区南3条西4丁目 南3西4ビル 7F
電話番号 011-232-0204

関連記事

  1. 日本酒好きにも野球好きにも楽しいお店「酒と餃子の店 晩と」

  2. 大満足のおまかせコースで お腹も心も満たされるお店 「鮨 真魚(まお)」

  3. 中華や徳福閉店

  4. 大満足の絶品コースがいただける「棗(なつめ)本店」に行ってみた。

  5. 新施設で味わえる、上質なおばんざいと豊富なお酒が魅力のお店「おばんざい酒場ふくろう」

  6. 旬を味わえる和食と豊富な日本酒を堪能するできるお店「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

  7. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~あおい全店舗制覇編~

  8. お家でお店の料理を食べよう!テイクアウト情報~第2弾~

  9. 中華とお酒を気軽に楽しめる店「紅い扉の中華やお酒 皆慶(みなよし)」に行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »