澤さんに行ってみたヨ!!

 

この記事を書いたひと:すがちゃん
ar magazine編集長。
室蘭出身のしし座のAB型。
子供の頃から料理を作るのが好きで、シェフの方たちをリスペクトしています。

 

ARマガジンで動画の食レポをしてくれている脇田唯さんから、
ひこま豚が食べれるお店があるので是非行ってみてください
と言われたのが昨年の12月。

3月にARマガジンVol.34「フレンチ特集」が無事に発行できたので、
早速ひこま豚の食べられる「澤」さんに行ってみました。

名物が「塩トンカツ」ということで、
「トンカツ屋さん」をイメージしていたのですが、
「澤」さんは上品な「和食屋さん」でした。

先ずはビールをと思い、メニューを見ると「パーフェクト・クラシック」
の文字がある。「プレモル」的なやつかと思って訪ねると
「完璧な樽生ビールを提供する店に対して与えられる認定で、中身は普通のクラシックです」
との事。小さなことを大事にするお店は嬉しくなる。

確かにいつものクラシックより美味しく感じる。

そして本題の「塩トンカツ」。

柔らかくて美味しい。

正式な店名は「ひこま豚とまごころ料理 澤」

お刺身とか魚の煮つけなんかも美味しいお店でした。

ご馳走様でした。

2020年3月13日 訪問

関連記事

  1. 全部屋個室で絶品貝料理を味わえるお店「北貝料理 なむら別邸」

  2. 移転OPENした「小皿中華のワインバル 悠龍(ユーロン)」に行ってみた。

  3. 居心地の良い店内で北海道を楽しめる店「和ごころ 桜彩」に行ってみた。

  4. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~あおい全店舗制覇編~

  5. 炭火鳥焼 蔵鵡 別邸閉店

  6. 大満足の絶品コースがいただける「棗(なつめ)本店」に行ってみた。

  7. 焼肉×イタリアンの人気店「おまる商店」に行ってみた。

  8. 2023年5月にOPENした「料理屋RHINO」に行ってみた。

  9. 塩麹メニューと日本酒が楽しめる店 「味和久(みわく)」

  1. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  2. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  3. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  4. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  5. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  6. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  7. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  8. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  9. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  10. 札幌プリンスホテルの夏イベント「Hawaiian Dinner Buffet&HULA PA…

    2024.08.22

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »