さっぽろオータムフェスト2022+狸COMICHIに行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

先日、3年ぶりに大通公園で開催されている「さっぽろオータムフェスト」に行ってきました!

西10丁目会場の「Oh!ドーリファーム“お肉じゅっ丁目”」にて、


MEAT MANさんの
北海道伊達鶏もも肉と彩野菜のスパイス焼き」をオーダー。
おまけで「砂肝のコンフィ」もつけていただきました!

スパイス焼きはすだちをかけていただきます。

スパイシーな串はビールとの相性抜群!
砂肝のコンフィも美味しかったです。ふつうにオーダーすればよかった…

一品にしたのは他のエリアのものも食べたかったからなのですが、休日だったためとてつもないほど混んでいて、泣く泣く諦めることに。

空腹が満たされていなかったので、この後「狸COMICHI」さんに足を運びました。


タルタル酒場 バレルバレル」さんで、串揚げをいただきました。

サクサクの衣が絶妙!串揚げといえばソースのイメージですが、タルタルも合いますね。
あまり見ないなと思い頼んだスナップエンドウが絶品でした。

オータムフェストも狸COMICHIも、近いうちにまた行けたらいいなと思っております。

イベント名 さっぽろオータムフェスト
開催期間 2022年9月9日~10月1日
会場 大通4~8丁目、10・11丁目、創成川公園狸2条広場(特別会場)
営業時間 10:00~20:30(L.O.20:00)
※特別開場:11:00~20:00(L.O.19:45)
店名 タルタル酒場 バレルバレル
住所 札幌市中央区南2条西2丁目5 狸COMICHI 1F
電話番号 011-590-4700
営業時間 11:00~23:00(ランチ:~14:00)

関連記事

  1. 「月と太陽」さんの動画作成を行ってみた

  2. 熟練の店主が握る寿司がいただける店「寿し処 翔」

  3. ル・ミュゼ 5,500円のランチは安すぎる!

  4. 日本酒好きにも野球好きにも楽しいお店「酒と餃子の店 晩と」

  5. 確かな技術とオリジナリティが融合したフレンチが味わえる「Millau(ミヨー)」に行ってみた。

  6. すすきのの寿司を語るうえでは外せない老舗店「写楽 札幌第三店」に行ってみた。

  7. 全国各地の日本酒が楽しめる「味和久(みわく)」に行ってみた。

  8. ススキノの人気イタリアン「ALTO(アルト)」に行ってみた(休業明け編)

  9. 焼き鳥・おでんの名店「炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸」に行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »