味も店内の雰囲気も抜群のビストロ「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

先日、「ELSKA(エルスカ)」さんに行ってきました!

・魚介のオシャレな前菜盛り合わせ
4種とも味付けが違い、食べ比べしつつ堪能しました。
どれも絶品!

・シェフの気まぐれサラダ
ブルーチーズ、生ハム、シャインマスカットのサラダです。
彩りも素晴らしく、前菜に引き続きオシャレな一品です。

・真鯛のパイ包み焼
真鯛のふわふわ加減が最高!
パイ包み焼きはどこのお店にもあるメニューではないので、あるとつい頼みたくなりますね。

・パテ・ド・カンパーニュ
もうちょっと食べたいな、ということで前菜から。
お肉がみっしりと詰まっているような、食べ応えのある一品でした。

この日のワインは好みの味を伝えておすすめのものをご用意いただきました。
さっぱりしつつもし過ぎていない、絶妙な味わいでした。

久しぶりにお伺いしましたが、改めて素敵なお店だなあと感じました。
また近いうちにお伺いしたいと思います。

ごちそうさまでした!

店名 ELSKA (エルスカ)
住所 札幌市中央区南3条西6丁目3-1
電話番号 011-312-0393
営業時間 ランチ  11:30~13:30(L.O.)※土・日のみ
ディナー 18:00~24:00
定休日 火曜・第4水曜日
平均予算 ランチ 1,200円/ディナー 4,000~5,000円

関連記事

  1. 程よい距離感が心地良い創作居酒屋「より道どころ えぞまつ」

  2. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

  3. La Notte Luna(ラ ノッテ ルーナ)

  4. Choiの新店舗「立喰酒場Choiすすきの店」に行ってみた。~チームあおい編~

  5. 気軽に楽しめる小さな鉄板焼き屋「白(haku)」

  6. 自家燻製を味わえるワイン酒場「ワイン酒場 タスク」

  7. La Giostra(ラ・ジョストラ)

  8. 2022年3月OPEN!「焼き鳥とイタリアン Osteria arcobaleno(オステリア アルコバレーノ)」に行ってみた。

  9. レストラン ラーブル

  1. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  2. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  3. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  4. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  5. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  6. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  7. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  8. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  9. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  10. 札幌プリンスホテルの夏イベント「Hawaiian Dinner Buffet&HULA PA…

    2024.08.22

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »