シチューとラクレットの店 cocotte(ココット)閉店

シチュー&ラクレットの店

狸小路7丁目にオープンした「シチューとラクレットの店 cocotte(ココット)」は、シチューとラクレットがメインの店だ。

ラクレットとはフランス語で「削るもの」「引っかくもの」という意味。チーズの断面を直火で温め、溶けたところをナイフなどで削いでじゃがいもなどに絡めて食べることから、この名が付いたと言われている。スイスの伝統料理のひとつで、「アルプスの少女ハイジ」の食事場面のメニューとして広く知られている。

チーズは喜茂別にある「タカラ牧場」のラクレットチーズを使用。通年放牧で牧草のみを食べ、ストレスフリーで育つ牛の乳は、自然で四季を感じられる味わいなのだとか。その乳で作られたチーズに絡めるのは、芦別のインカのめざめなど。基本的に北海道産の食材をメインに使用しているのだという。

もうひとつのメインメニューは、牛骨を洗ってオーブンでローストする工程から行う本格的なビーフシチューだ。丸一日煮込んだ濃厚なシチューは、昔ながらのビーフシチューを求め訪れることが多いという男性客にも好評の人気メニューとなっている。

その他にも、道産鮮魚を使用したメニューや自家製のスモークなども提供している。

飲み物は各種取り揃えているが、その中でもワインが人気。低価格ながら味が上質なものを中心に取り扱っており、料理との相性はバッチリだ。

スイスのレストランをイメージした店内で、ゆっくりとディナーを

元はバーだったフロアを改装した店内は、スイスにあるレストランを参考に、赤と白のチェックのテーブルクロスを使用するなど可愛らしいデザインを取り入れている。柔らかい照明は落ち着いた印象を与え、ゆっくりくつろげる空間を作りあげている。

スモークなどのおつまみをいただきながらお酒を飲みたいというときにも、食事を楽しみたいときにも最適な「シチューとラクレットの店 cocotte(ココット)」。ゆっくりできる空間で、是非一度楽しい時間を堪能してみては。

マップ

主なメニュー

フード

チーズ工房タカラのラクレット 1,080円
ロースト肉4種盛りラクレット 2,500円
道産牛のビーフシチュー 1,580円
道産牛ランプ肉のタリアータ 1,580円
道産鮮魚の彩りカルパッチョ 1,280円
焼きリンゴのラクレット・はちみつ添え 780円

コース

cocotteラクレットディナーコース前菜4種盛り合わせ
自家製パン
リヨン風cocotteサラダ
タコとキノコのアヒージョ
選べるパスタ
(熟成牛のボロネーゼ ラクレットチーズがけor濃厚 海老味噌クリームパスタ)
8種の彩り食材とチーズ工房タカラのラクレット
選べるメイン料理
(ストウブ鍋で作る、道産牛の特製ビーフシチューor留寿都産もち豚の低温ロースト)
季節のデザート
120分飲み放題付・2名様から・当日予約可能
3,500円
cocotteプレミアム・ディナーコース
季節ごとに変わるプチ贅沢コース・全8品
※120分飲み放題付・2名様~・要予約(前々日まで)
4,000円

ドリンク

日替わりスパークリングワイン 600円
自家製サングリア 赤・白 600円
その他ワイン・ビール・ウィスキー・カクテル・ソフトドリンク等各種取り揃え
店舗情報
店名 シチューとラクレットの店 cocotte(ココット)
住所 札幌市中央区南3条西7丁目7 2F(狸小路7丁目アーケード内)
電話番号 011-272-7320
営業時間 16:00~23:00(L.O.22:30)
定休日 無休
平均予算 3,000円
ARマガジン限定クーポン

スマホでご覧の方はこの画面を店舗スタッフにご提示ください。
PCでご覧の方はQRコードを読み込んでクーポンをGET!

クーポンをご提示で、6品4,000円のコースを3,800円で提供いたします。
他券併用不可
シチューとラクレットの店 cocotte(ココット)
QRコード

関連記事

  1. 様々なジャンルの料理が味わえる、「ノンジャンル」なお店「BEER&WINE 料理屋 CO-EZO(コエゾ)」

  2. 中国料理&ワイン yinzu閉店

  3. ススキノの人気イタリアン「オステリア タッキーニ(Osteria Tacchini)」に行ってみた。

  4. 南イタリア料理を堪能できる人気店「RICCI cucina ITALIANA」

  5. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

  6. 本格中華をバルスタイルで味わえる店「小皿中華のワインバル 悠龍(ユーロン)」のテイクアウトを食べてみた

  7. あたたかい空間で優しいおばんざいとポン酒が味わえる店「ポン酒とおばんざい おん」

  8. 中華や徳福閉店

  9. これぞ本場の味!関西人が愛する絶品お好み焼き店「なんでやねん」に行ってみた。

  1. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  2. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  3. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  4. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  5. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  6. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  7. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  8. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  9. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  10. 札幌プリンスホテルの夏イベント「Hawaiian Dinner Buffet&HULA PA…

    2024.08.22

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »