ススキノの人気イタリアン「オステリア タッキーニ(Osteria Tacchini)」に行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

昨年取材させていただいた「日本酒バル しずく(sizucu)」さんから姉妹店としてお教えいただいていたお店「オステリア タッキーニ(Osteria Tacchini)」さん。
食材・調理法にこだわったイタリアンを提供されているとのことでしたので、
ぜひお料理を食べてみたい!
とコースを予約して、お伺いしました。

すべてが素晴らしいコース。


燻製された鰊と細かく刻んだ実と茎が入っているカブのソースの相性が素晴らしい一品!
ソースが美味しすぎて、バケットを出していただいたときにはほとんど飲んでしまっていました笑
今度いただく際はたっぷりつけて食べたいです。


熟成した鯛に生カラスミ、トマト、トマトのジュレ、菜の花にマスカルポーネとこんな組み合わせがあるのか!?そしてそれらがすべて抜群に合う!と驚いた一品。


ワカサギのフリット
フリットはまいたけとキタアカリも添えられておりまして、それもまた美味。
塩でも美味しいのですが、左側にある「ハリッサ」という唐辛子を元に作られるペースト状の辛口の調味料をつけるととてつもなく美味しい。

一品目で燻製、二品目で熟成、三品目で揚げる。
魚料理が得意だというシェフの腕がコース初っ端から垣間見られます。


洋風たらこスパゲッティ。
生たらこに生海苔とネギという食感が違う食材が使われているのが素敵です。
ライムの香りがさわやかな、はじめて味わうたらこスパゲッティでした。


エゾ鹿のモモ肉。
洋風もやし炒めと粒マスタードが添えられています。
とってもお肉がやわらかく、嫌なクセがなくて美味しい!


フロマージュブラン。
みかんのソースは香ばしく、甘すぎないあっさりとした味わいでした。
食事の最後にピッタリのデザートでした!

ごちそうさまでした!

ご紹介ページ作成中!⇐2022.02.17 公開

あまりにもコースがすべて素晴らしかったので、ぜひ取材をと申し込んだところOKをいただけまして、
先日取材をさせていただきました。
快くご了承いただき大変ありがとうございました。
お料理に対する思いなどをたくさんお伺いすることができました。

2022.02.17にページを公開いたしました!

ページはこちら
ぜひご覧いただければ幸いです。

オステリア タッキーニ(Osteria Tacchini)さんの最新情報

オステリア タッキーニ(Osteria Tacchini)さんは公式Instagramにて現在提供しているお料理やワインについて紹介していらっしゃいますので、
気になる方はぜひフォローしていただければと思います。

関連記事

  1. La Giostra(ラ・ジョストラ)

  2. 日本酒×おつまみが楽しめる「酒蔵料理」のお店「KuLaBel」

  3. 北海道の幸を思う存分堪能できる店「北の幸 海道(かいどう)」に行ってみた。

  4. 何度も食べたくなる絶品料理と心地の良いサービスが人気のお店「カネマス弥平とうふ店」に行ってみた。

  5. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

  6. 居酒屋 座・どんと閉店

  7. 中国料理&ワイン yinzu閉店

  8. これぞ本場の味!関西人が愛する絶品お好み焼き店「なんでやねん」に行ってみた。

  9. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

  1. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  2. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  3. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  4. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  5. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  6. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  7. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  8. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  9. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  10. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »