Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~編集長+ゲスト編~

ゲストと共にChoi巡りへ。

8月中行われているChoiでのデジタルスタンプラリー。
ar magazine編集部でも巡ってみよう!ということで今回は編集長すがちゃんとゲスト(+撮影班)Choi巡りを行ってきました。

ゲストは”すがちゃんの「〇〇のはなし」”第一回に来ていただいた「たまちゃん」です。


たまちゃん こと
山田 玉季(やまだ たまき)さん

札幌東急REIホテル/札幌 エクセルホテル東急
販売促進 マーケティング・広報担当。
かねてからの日本酒好きが高じて唎酒師の資格を取得。

今回もお付き合いいただきありがとうございます!

一軒目:立喰酒場Choi 北2条店さん

一軒目は「立喰酒場Choi 北2条店」さん。



一杯目は北2条店オリジナルドリンク「北2ハイボール」。
赤ワインとバルサミコを煮詰めたシロップが入っており、甘みのある味わいとなっているため
コショウをかけてアクセントを利かせているとのこと。


撮影班もちゃっかりご同伴にあずかりつつ、乾杯!


料理は見た目のインパクトが抜群の「ブラックザンギ」、


和のつまみをアレンジした「洋風なめろう」、

きざみオリーヴと山わさびのとりわさ
をいただきました。

どれも美味しい!
他にも和と洋のエッセンスが盛り込まれた北2条店ならではのメニューがたくさんあり、
これは通いたくなるなと思いました。


2杯目のがぶ飲み白ワイン。

楽しい時間を過ごした後は、スタンプタイムです。


無事GET!

最後に店長・料理長 柿野さんと3ショット撮影。
色々とご対応いただきありがとうございました!

お会計:5,350円

二軒目:立喰酒場Choiまるやま店さん

二軒目は「立喰酒場Choiまるやま店」さん。


1杯目はリッチレモンサワー。


乾杯!


大トロが入ってます!という言葉に惹かれ、大トロの炙りを人数分オーダー。


トロットロでしたがしつこさはなく絶品!お肉のような味わいに感動しました。

そして取材時から気になっていたタレザンギをいただきました。


本日二品目のザンギですが、北2条店のものとはまた違う味わい。
甘いタレがザンギによく絡んでおり、お酒によく合います!


二杯目は二日酔い対策も兼ねてトマトハイボール。
飲みやすくて美味しかったです!

お会計後は、本日二回目のスタンプタイム。


画面が暗く写ってしまっていてわかりにくいですが、無事GET!


最後に店長の谷さんと3ショット撮影。
色々とご対応いただきありがとうございました!

お会計:4,050円

※北2条店、まるやま店ともに食事と撮影のときのみマスクを外しています。

おわりに

今回は2店舗のスタンプをGETしました。

スタンプラリー期間は8/31まで!
みなさんぜひChoi巡りをしてみてください。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

関連記事

  1. 東区本町の人気ラーメン店「俺のラーメンこうた」さんのテイクアウトつけ麺を食べてみた!

  2. ドイツ人シェフ マーカス・ボスさんに誘われてアップルワインを飲みに行ってみた。

  3. 他にはない料理を味わえる人気店「大衆天ぷらtoかすそば 風土. はなれ」に行ってみた。

  4. 8Ricefield Cafe

  5. 絶品イタリアンとワインが楽しめる人気店「ALTO(アルト)」に行ってみた(コース編)

  6. 2023年5月にOPENした「料理屋RHINO」に行ってみた。

  7. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

  8. ビオワインと共にイタリアンを味わえるお店「Osteria Lumaca(オステリア ルマーカ)」に行ってみた。

  9. 大満足の絶品コースがいただける「棗(なつめ)本店」に行ってみた。

  1. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  2. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  3. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  4. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  5. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  6. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  7. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  8. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  9. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  10. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »