希少なひこま豚料理をつまみにお酒を楽しめる店「ひこま豚とまごころ料理 澤」

こだわりぬいた料理が味わえる

「ひこま豚とまごころ料理 澤」は、寿司屋や割烹で腕を磨いた西澤さんが手掛ける、上質な料理がいただけるお店だ。
店名に掲げている「ひこま豚」は、駒ヶ岳のふもとにある森町で作られている、厳しい基準をクリアしたSPF豚(※Specific<特定の> Pathogen<病原体> Free<無い>豚)で、農家と契約した飲食店でしか取り扱えない希少な豚肉だ。
そんなひこま豚料理を味わえる澤で特におすすめなのが「塩トンカツ」だ。ソースではなく塩なのは、さっぱりとした味わいが特徴のひこま豚にはシンプルな味付けが合うことと、お酒のおつまみとしてのトンカツをという思いから。肉にも衣にも岩塩で味付けをしてからじっくり揚げており、しっかりとした塩味が感じられるが、程よい味わいなのが特徴。あえて乾燥パン粉を使うことで衣がはがれず、サクサクの食感と、ジューシーな豚肉を味わうことができる。合わせるお酒は、ビールやすっきりとした白ワインがおすすめ。
他にも豚バラの炙りを使った握りや刺身、旬の食材を使用した一品料理がいただけるほか、予約限定でフグ料理やすっぽん料理も提供している。

「まごころ料理」とともに厳選したお酒を味わおう

和食と相性抜群の日本酒は常に5~6種ほど取り揃えており、なくなり次第新しいものを仕入れており、訪れるたびに違う銘柄を味わえる。
また、和食がメインの店ながらソムリエがいるのも澤の魅力のひとつだ。確かな知識をもとに厳選したワインはボトル3,500円というリーズナブルな価格から味わえるほか、グラスワインも提供している。
さらに口当たりの良さを決める「クリーミーさ」、美味しさをそそるグラスの「クリアさ」、ビールのうまみを最大限に引き出す「温度」という3つの基準を高いレベルでクリアしたとサッポロビールが認定したお店のみが提供できる「THE PERFECT CLASSIC」が味わえるのも、ビール好きにはうれしいポイントだ。

希少なひこま豚料理やまごころがこもった料理をつまみに厳選したお酒が味わいにぜひ「ひこま豚とまごころ料理 澤」に足を運んでほしい。

マップ


店舗情報


店名 ひこま豚とまごころ料理 澤
住所 札幌市中央区南3条西3丁目5-2 都ビル 2F
電話番号 011-219-8558

関連記事

  1. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~あおい全店舗制覇編~

  2. 人気老舗店「牛タンの笑や (しょうや)」に行ってみた。

  3. 札幌でメキシコ料理を食べるなら「ViVA LA ViDA」へ!

  4. 南イタリア料理を堪能できる人気店「RICCI cucina ITALIANA」

  5. 本格ピッツァと秋田の日本酒を堪能できる店「ASSE(アッセ)」に行ってみた。

  6. 大人の雰囲気が漂う店内でいただく、本格江戸前寿司「すし六法」

  7. あたたかい空間で優しいおばんざいとポン酒が味わえる店「ポン酒とおばんざい おん」

  8. 食べ応え抜群の焼き鳥と豊富な日本酒がいただける人気店「焼鳥と地酒 SAKE酉(さけのとり)」

  9. 脇田唯の、夕方一杯、ハシゴ酒。Vol.5【悠龍で小皿中華編】公開!

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »