毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

豊富な生絞りサワーが人気

「立喰酒場Choi36店」は、2018年4月にオープンした生絞りサワーと希少な豚肉を使用したおつまみが人気の立ち飲み屋だ。

スロージューサーを使った生絞りサワーは、食材の味が濃厚な味わいが楽しめるのが特徴だ。人気メニューはレモン。国産の無農薬レモンを皮まで丸ごと使用しており、酸味と旨味が感じられる一杯だ。また、柿、ほうれん草、出汁といった珍しいサワーや季節の果物やその日仕入れた食材を使用した限定サワーもあり、何度足を運んでも飽きないラインナップが楽しめる。
サワー以外にも、旅先で出会ったという宮城の「OCHACCO」の茶葉を使用したお酒や、味に加えてラベルのデザインにもこだわって仕入れた焼酎・日本酒も。焼酎は、水を混ぜて数日間寝かせた「前割り焼酎」があり、味がまろやかであまり焼酎に慣れていないひとにも飲みやすいのでおすすめだ。

札幌ではChoiのみの、ブランド豚を味わって

料理は、店長の地元「上ノ国(かみのくに)」の名産、「フルーツ豚」を使用した料理が人気。フルーツ豚は上ノ国や函館の一部でしか流通しておらず、札幌でいただけるのは「立喰酒場Choi36店」のみ。フルーツ豚は名前の通り果物を餌として与えて育てており、くどさのない甘い脂身が特徴。自家製のチャーシューやポークチャップ、しょうが焼きなど、サワーと相性抜群のメニューが並ぶ。
他にもエゾマイタケなど、店主が地元に帰った際に仕入れた食材を使用した料理が味わえることもある。札幌では手に入らないものがほとんどなので、メニューに並んでいたらぜひオーダーしてほしい。

料理は一人で食べることを想定した量で提供していることもあり、一人飲みのお客さんがほとんどだという。それでもカウンターで隣り合えば、すぐに仲良くなれるのが「立喰酒場Choi36店」の最大の特徴だ。ぜひ足を運んで、その魅力を体験してほしい。

マップ


店舗情報


店名 立喰酒場Choi 36店
住所 札幌市中央区南4条東2丁目 36号線沿いたこキング並び
電話番号 011-577-8050

関連記事

  1. オステリア タッキーニ(Osteria Tacchini)閉店

  2. Choiの新店舗「立喰酒場Choiすすきの店」に行ってみた。~チームあおい編~

  3. 全国各地の食材を使った料理と珍しい日本酒が味わえるお店「六然(ろくぜん)」さんに行ってみた。

  4. 熟練の店主が握る寿司がいただける店「寿し処 翔」

  5. 居心地の良い店内で北海道を楽しめる店「和ごころ 桜彩」に行ってみた。

  6. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~チームあおいメンバー報告編_01~

  7. 店主のアイディアが光る和食を堪能できるお店「心一(しんいち)」

  8. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

  9. ホテルで中国料理を味わおう。「中国料理 美麗華(びれいか)」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »