地元民に愛されている、”ホテルクオリティー”の中華が楽しめるお店「中国料理 孝華」

豊水すすきのエリアに店を構える「中国料理 孝華」は、オープン以来地元民に愛され続けている人気店だ。

札幌後楽園ホテル元総料理長が手掛ける絶品中華

孝華の中華はかつて札幌に存在していた「札幌後楽園ホテル」の元総料理長が手掛けるメニューがいただける。内容は四川、広東などにとらわれない中国各地の「いいとこどり」。
いわゆる「町中華」と呼ばれる店でいただく定番の中華だけではなく、ツバメの巣やフカヒレを使用した「ホテル中華」を思わせる一品も豊富にいただけるのが孝華の特徴だ。

ホテルクオリティー×町中華

ホテルクオリティーでありつつも街中にある中華という絶妙なバランス。ホテルのように高級過ぎない、ちょっと特別な日などに利用したいと思える「ちょうどよさ」が他とは違う、孝華の強みだ。

人気メニューは餃子、エビチリ、麻婆豆腐など。
肉汁あふれる餃子は通常サイズの3倍ほどもあるため、1人1個がおすすめだ。

おすすめが個人盛りでいただけるコースもよし、豊富なメニューの中から気になる中華をチョイスするもよし

人気メニューを個人盛りでちょっとずついただけるコースは飲み放題付き果実酒や2種の紹興酒、日本酒とあってかなりお得なため、初めてのディナーはコースがおすすめだ。

二回目以降は分厚いメニュー表の中から気になる一品をチョイスしていくことをおすすめしたい。見たことがない中華や、馴染みのある名前ながら他とは違う孝華にしかない味わいをぜひ楽しんで欲しい。

少人数でのお食事会から最大60人でのパーティまで

個室という空間に加えて味、サービスにしっかりとしたクオリティーを持ちつつもどこか親しみのある雰囲気があるため、ランチ・ディナーともに日常使いから会食・最大60人弱でのパーティなどカバーできるシーンは様々。いつどんなときに行っても満足できるとあって、2010年4月のオープン以来、店内は常に賑わいを見せている。
一度「中国料理 孝華」に訪れてみれば、その愛され続ける魅力を感じることができるはず。



店舗情報


店名 中国料理 孝華
住所 札幌市中央区南6条西2丁目 札幌プリンス6.2ビル 2F
電話番号 011-513-0062

関連記事

  1. ススキノでじっくり日本酒と料理を味わえる「六然」に行ってみた。

  2. 2022年9月1日に移転オープンした人気フレンチ「tire bouchon(ティルブション)」に行ってみた。

  3. 北海道のクラフトビールを堪能できる札幌駅エリアの人気店「ヒニニツカ」

  4. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ(Bistrot Leplat)」に行ってみた。

  5. 人気のビストロ「Bistro酒場 REPOS(ルポ)」に行ってみた。

  6. 大満足のおまかせコースで お腹も心も満たされるお店 「鮨 真魚(まお)」

  7. 大人の雰囲気が漂う店内でいただく、本格江戸前寿司「すし六法」

  8. 本格ピッツァと秋田の日本酒を堪能できる店「ASSE(アッセ)」に行ってみた。

  9. 珍しいお酒と絶品の焼き鳥を味わえる、居心地の良い焼鳥屋「一人焼き鳥B(ビィ)」※移転OPEN

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »