地下鉄直結の通いやすい立ち飲み屋「ちょっとばぁ」に行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

先日、すすきの駅直結の人気立ち飲み屋さん「ちょっとばぁ」さんに行ってきました。

お店は改札からすぐのところにあるので、ちょい飲み利用に最適。
お伺いしたときも、サラリーマン風の方が数人いらっしゃいました。

まずはお刺身。新鮮でおいしいお刺身がかなりお得に食べられるのが、ちょっとばぁさんの魅力のひとつ!

ほどよい脂が乗っていてお酒が進みます。

イカといくらというお酒のアテに良すぎるメニューも。

鮭の白子。バターの風味が食欲をそそります。はじめて食べたのですが、プリプリの食感がたまらないです。

ホッケのフライ。
サクサクでホクホク。お魚のフライで日本酒を飲むと、なんだか大人になったなあ…と思いますね。
立ち飲み屋に足を運んでいる時点で、もうだいぶ大人ですけれども。

お酒はビールと日本酒飲み比べをいただきました!
こんなにガッツリ飲み食いしても、お会計はかなりお安いです。近くを通るといつも常連さんらしき方々がいらっしゃいますが、通いたくなるのも頷けます。

またお伺いさせていただきます。ごちそうさまでした!

店名 ちょっとばぁ
住所 札幌市中央区南4条西3丁目3-3 すすきのビル B2F
電話番号 011-206-8780
営業時間 15:00~23:30(L.O.23:15)
定休日 日曜
平均予算 1,500円

関連記事

  1. 炉ばた焼き 浜っ子

  2. 炭火鳥焼 蔵鵡 別邸

  3. 技術が活きた寿司が上質な酒とともに堪能できる店「すし家 みや津」

  4. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」のテイクアウトを食べてみた

  5. スープカレー GARAKU

  6. 熟練の寿司職人が握る匠の味を堪能できる「匠鮨(たくみずし)」さんに行ってみた。

  7. 上質な寿司を独自の手法でいただける店 「鮨 西光」に行ってみた。

  8. 技術が活きた寿司が上質な酒とともに堪能できる店「すし家 みや津」に行ってみた。

  9. 食事も、カフェ使いも、パーティも!「 カレー&ごはんカフェ ouchi(オウチ)」※2023年3月移転OPEN予定

  1. 珍しい食材を使用した絶品洋食が味わえる店「料理屋RHINO(リノ)」

    2023.11.30

  2. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

    2023.11.30

  3. ボリューム満点の焼き鳥と刺身が人気!「お刺身と串焼き ひげ」

    2023.11.15

  4. プレミアホテル-TSUBAKI-札幌にある「日本料理 花城」に行ってみた。

    2023.11.14

  5. ボリューム満点のメニューが人気の「お刺身と串焼き ひげ」に行って…

    2023.11.10

  1. 白石エリアの人気立ち飲み屋「立喰酒場Choi 南郷店」

    2022.07.06

  2. 澄川エリアで飲むならここ!「立喰酒場Choi 澄川店」

    2022.06.24

  3. 円山エリアに立ち飲み屋がオープン!「立喰酒場Choi まるやま店」

    2022.06.17

  4. そばちょこのおつまみとお酒を楽しむ客でにぎわう酒場「こつまみ酒…

    2019.12.10

  5. 毎日立ち寄りたくなる立ち飲み酒場 「立喰酒場Choi 36店」

    2019.12.09

  6. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」

    2019.02.28

  7. 何度も足を運びたくなる大衆酒場「大衆餃子酒場Choi」

    2017.02.16

  8. 居心地の良さと上質なフレンチが堪能できる店 「立喰酒場Choi 北2条…

    2016.06.09

  9. アットホームな「おでん酒場」 おでん酒場 Occhi

    2015.11.19

  10. 燻製×酒を楽しめる創成川イーストゾーンの人気店! 「くんせいとお…

    2015.04.07

Translate »