料理、酒にこだわった和ダイニング「創作・和ダイニング はる」に行ってみた。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

札幌の飲食店も通常営業に戻りつつあり、街も徐々に賑わいを見せてきています。
テイクアウトも良いですが、そろそろお店の料理とお酒を、お店で味わいたい!という思いが強くなってきました。
それでも大混雑したお店で大騒ぎするような、騒がしくも楽しい飲み会はさすがにまだどうかな…というわけで、
少人数で諸々できる限り気を付けつつ、久しぶりの外食をしてきました。

お店は「創作・和ダイニング はる」さんです!

「創作・和ダイニング はる」さん

北海道の厳選した食材を中心に使用した、上質な料理がいただけるお店です。
お酒にもこだわっており、とくに日本酒が豊富。

隠れ家的な落ち着ける雰囲気も人気の理由です。

オーダーしたのは以下の3品。

田舎風厚焼き玉子
ふわふわの甘めの玉子焼きです。それだけでも美味しいのですが、添えられている京都の黒七味をつけると、ほどよい辛味が足されてより美味しくなりました。

カニ豆乳クリームコロッケ
はるさんに来たら絶対オーダーすべき、人気のカニクリームコロッケです。豆乳のクリームコロッケというのが珍しい。クリーミーで美味しいです。ソースが2種類あるのもうれしいポイント。

焼き鳥の盛り合わせ(10本)」塩にこだわった炭火焼きの焼き鳥です。ジューシーで美味しかった!
玉子焼きに添えられている黒七味をこの焼き鳥につけるのもオススメとのことで、試してみたらまた別の美味しさがありました。

人数分よりも広めの席を用意していただいたり、席ごとに仕切りがあったりと、ソーシャルディスタンス的な配慮が感じられて快適に食事を楽しめました。

ごちそうさまでした!

店舗情報

店名 創作・和ダイニング はる
住所 札幌市中央区南3条西4丁目19-1 坪川ビル2F
電話番号 011-557-7159
営業時間 17:00~翌1:00(料理L.O. 23:30/ドリンクL.O. 翌0:30)
定休日 日曜・祝日
平均予算 3,000~4,000円

関連記事

  1. レトロで落ち着く店内で、”立ち呑み”を楽しもう「やきとん立ち呑み屋すわ(SuwA!!)」

  2. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

  3. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒と中華 おいる」

  4. 大通エリアのイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」に行ってみた。

  5. 「ビストロ・サンミ (BISTRO SANMI)」に行ってみた。

  6. 皮からすべて手作りの餃子が人気!異国情緒あふれる大衆酒場「なかよし餃子 エリザベス」

  7. 店主のアイディアが光る和食を堪能できるお店「心一(しんいち)」

  8. アンドセイスブリュワリー閉店

  9. 大人気イタリアン「 osteria Crocchio(オステリア クロッキオ)」に行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »