季節を感じるイタリアンと厳選ビオワインが味わえる店「Osteria Lumaca(オステリア ルマーカ)」

知る人ぞ知る隠れ家イタリアン

すすきの市場の地下にある「すすきのゼロ番地」。ややディープさを感じるエリアに店を構える「Osteria Lumaca(オステリア ルマーカ)」は、ゆっくりとした時間の流れを楽しめる隠れ家的イタリアンだ。
市内の有名ホテルや人気イタリアンで修業したのち、2018年に「ルマーカ」をオープン。全国各地の良い食材を使用した料理と厳選ワインが味わえるお店として人気を博している。

料理は今まで培ってきたイタリアンの基礎をベースにしつつ、食材から得たインスピレーションやそのときの気分によって生まれたアイディアを駆使し、時には中々他では見られない珍しい組み合わせの料理が生まれることもある。そういった斬新な一品と「イタリアンといえば」という料理どちらも味わえるのが、ルマーカの魅力の一つだ。

おすすめメニューはそのとき仕入れられる上質な食材を使用した肉料理や、定番メニューである「ポルチーニ茸のリゾット」など。リゾットは訪れるたびに毎回頼む常連客もいるほどの人気ぶりだ。また、自家製のテリーヌやサルシッチャもオープン当初から愛されている人気メニューだ。

落ち着ける店内で、のんびり食事を楽しもう。

ワインは店主好みのビオワインをイタリア、北海道、チェコなど世界各国の銘柄を中心にボトルで常時20~30種ほど取り揃えている。ビオワインはブドウの種類や畑、作り手の個性が強く出るため銘柄によって味わい方も様々で、あけてすぐの状態が美味しいものもあれば、しばらく置いておくことで飲みやすい風味になるものもあり、開けてすぐの状態が美味しい銘柄をグラスワインとして赤白各2~3種提供している。

店内のイメージは「ゆっくり過ごせる空間」。店主のゆっくりのんびり食事を楽しめる空間になれば、という思いは店名の「ルマーカ(かたつむり)」からも感じることができる。

忙しない日常から離れた落ち着いた空間で上質なイタリアンとワインを楽しみたいときは、ぜひ「Osteria Lumaca(オステリア ルマーカ)」に足を運んでみてほしい。


店舗情報


店名 Osteria Lumaca(オステリア ルマーカ)
住所 札幌市中央区南6条西4丁目 すすきの市場 B1F
電話番号 080-7792-9645

関連記事

  1. フレンチを楽しみながら文学に触れられる”文壇ビストロ”「ELSKA(エルスカ)」に行ってみた(コース編)

  2. 脇田唯の、夕方一杯、ハシゴ酒。Vol.5【悠龍で小皿中華編】公開!

  3. 「料理屋RHINO(リノ)」で魚料理を堪能してきた。

  4. 大人の雰囲気が漂う店内でいただく、本格江戸前寿司「すし六法」

  5. ソムリエがおりなす、ワインと相性抜群の料理が味わえる店「おかげさまで」

  6. 30年以上続く老舗の串焼き屋「炭火串文化 あぶりや」

  7. 気分は世界旅行!本に囲まれてゆっくりくつろげるカフェ 「WORLD BOOK CAFE(ワールドブックカフェ)」

  8. 絶品“もつ刺し“と厳選日本酒を堪能できる店「もつ・地酒 鈴のや」

  9. パイ生地の包み焼き

    エルスカさんに行ってみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »