澤さんに行ってみたヨ!!

 

この記事を書いたひと:すがちゃん
ar magazine編集長。
室蘭出身のしし座のAB型。
子供の頃から料理を作るのが好きで、シェフの方たちをリスペクトしています。

 

ARマガジンで動画の食レポをしてくれている脇田唯さんから、
ひこま豚が食べれるお店があるので是非行ってみてください
と言われたのが昨年の12月。

3月にARマガジンVol.34「フレンチ特集」が無事に発行できたので、
早速ひこま豚の食べられる「澤」さんに行ってみました。

名物が「塩トンカツ」ということで、
「トンカツ屋さん」をイメージしていたのですが、
「澤」さんは上品な「和食屋さん」でした。

先ずはビールをと思い、メニューを見ると「パーフェクト・クラシック」
の文字がある。「プレモル」的なやつかと思って訪ねると
「完璧な樽生ビールを提供する店に対して与えられる認定で、中身は普通のクラシックです」
との事。小さなことを大事にするお店は嬉しくなる。

確かにいつものクラシックより美味しく感じる。

そして本題の「塩トンカツ」。

柔らかくて美味しい。

正式な店名は「ひこま豚とまごころ料理 澤」

お刺身とか魚の煮つけなんかも美味しいお店でした。

ご馳走様でした。

2020年3月13日 訪問

関連記事

  1. 民泊の「TAKTO STAY」さんの新プランお披露目会に行ってみた!

  2. 大人気イタリアン「 osteria Crocchio(オステリア クロッキオ)」に行ってみた。

  3. これぞ本場の味!関西人が愛する絶品お好み焼き店「なんでやねん」に行ってみた。

  4. 技術が活きた寿司が上質な酒とともに堪能できる店「すし家 みや津」に行ってみた。

  5. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒と中華おいる」に行ってみた(コース編)

  6. 創業昭和12年の「奴寿司」にランチを食べに行ってみた。

  7. 「日本酒バル しずく(sizucu)」に行ってみた。

  8. 脇田唯の、夕方一杯、ハシゴ酒。Vol.5【悠龍で小皿中華編】公開!

  9. 燻製・発酵料理が楽しめる酒場「いぶしかもし酒場Choi」のテイクアウトを食べてみた

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  9. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  10. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  1. 登録されている記事はございません。
Translate »