中華とお酒を気軽に楽しめる店「紅い扉の中華やお酒 皆慶(みなよし)」

自家製の点心が人気

狸小路内「第三美松ビル」に店を構える「紅い扉の中華やお酒 皆慶(みなよし)」は、点心をはじめとした中華料理を気軽楽しめる店だ。

2016年の7月にオープン。中華をつまみに酒を飲む、食事としての中華を楽しむという両方の楽しみ方が出来る店として人気を博している。

生地から自家製で作るこだわりの点心

2018年10月からは新しい味を求め、点心(各種2個360円)中心のメニューに一新。生地から皮を作る自家製の品は一度寝かせることで味がしまっており、深い味わいの餡や皮に仕上がっている。

そのほか、その日仕入れた食材に合わせたメニューを提供しており、日替わりの炒飯や焼きそば、土鍋で作る麻婆豆腐などが人気。

グループでもおひとりさまでも

飲み会に最適のコースも用意しているが(事前予約必須)、ハーフサイズメニューもあり、グループでもおひとりさまでも利用できるのが皆慶の特徴だ。また、定食風メニューも用意しており、飲み・食事どちらにも対応している。
中華料理屋ながら日本酒が豊富なのも特徴のひとつ。常時5~6種ほど取り扱っている。季節に合わせて「ひやおろし」や「おりがらみ」なども仕入れており、日本酒好きにはうれしいラインナップとなっている。

ふらりと立ち寄るもよし、グループで宴会を楽しむもよし。それぞれのニーズに合わせて、中華を楽しめる店「紅い扉の中華やお酒 皆慶(みなよし)」に、ぜひ足を運んでほしい。

マップ


店舗情報


店名 紅い扉の中華やお酒 皆慶(みなよし)
住所 札幌市中央区南3条西5丁目 三条美松ビル 4F
電話番号 011-596-0043

関連記事

  1. ススキノの人気イタリアン「オステリア タッキーニ(Osteria Tacchini)」に行ってみた。

  2. 天ぷら×日本酒バー「和酒 ダイアの55」に行ってみた。

  3. 炭焼きとワインのペアリングが楽しめるお店「焼き鳥とイタリアン Osteria arcobaleno(オステリア アルコバレーノ)」

  4. すし家 みや津閉店

  5. バールトップ閉店

  6. 2023年5月にOPENした「料理屋RHINO」に行ってみた。

  7. 2022年8月30日OPENの「狸COMICHI(タヌキコミチ)」に行ってみた。

  8. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつくるお好み焼きを食べてみた。

  9. 本格北インドカレー「未来カレー こりす」のテイクアウトを食べてみた

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

Translate »