道産食材・純度99%純水・厳選日本酒「海鮮居酒屋 なむら 本店」

食材だけでなく水にもこだわった絶品料理

「海鮮居酒屋 なむら 本店」は、食材・料理・サービスすべてにこだわった人気居酒屋だ。

店主の田苗さんは飲食店の立ち上げを多く手掛けるなど北海道の飲食に広く関わっており、そのとき得た生産者との繋がりやノウハウを生かし2010年に「なむら」をオープン。2017年には全部屋完全個室の別邸もオープンした。

海鮮居酒屋なむらは煮魚や焼き魚といった魚料理が豊富なのが特徴。新鮮で質の高い北海道の魚介類を、こだわりの調理で提供している。
どの料理も絶品だが、なむらならではのおすすめメニューは「海鮮焼き」、「本日の煮付け」、「うにの土鍋御飯」。
「海鮮焼き」はわかめの上に海鮮や野菜を乗せた陶板焼きで、海鮮の出汁を吸ったわかめと食材の味わいが絶妙な一品だ。「本日の煮付け」はその日仕入れた上質な魚を一匹丸ごと使用しており、出汁も楽しむ絶品メニュー。「うにの土鍋御飯」は、道産ウニと日高昆布を炊き上げたなむらの目玉料理だ。

使用している食材の質の高さだけではなく、純度99%の純水を使用しているのがなむら最大の特徴だ。逆浸透膜浄水システムを使用しミネラル・塩素を排除した純水で調理することで、素材の味を最大限まで活かすことができるという。特にお米や出汁の旨味は違いがはっきりわかるほどだ。

日本酒の会も開催!豊富な日本酒を味わおう。

なむらでは、日本酒を常時30種ほど提供している。蔵のこだわりが感じられ味の違いがあるものの中から店主が飲んで美味しいと思った銘柄のみを仕入れ、お客さんの好みに合わせた味を提供している。
店主厳選の日本酒目当てで訪れる常連客も多く、料理に合うお酒を1杯ずつお出しする日本酒の会も大好評。年4回開催しているが、案内を出すとすぐに席が埋まるほどの人気ぶりだ。

スタッフのサービスも、お客さんが気持ちよく食事を楽しめるように徹底している。これは「手を抜いたらそこで終わり」という店主の思いから。提供するすべてのものにこだわることで、訪れたすべてのひとが満足できるお店を目指している。

店主の思いが詰まった質の高い食材・料理・サービスを、ぜひ「海鮮居酒屋なむら本店」で味わってほしい。



店舗情報


店名 海鮮居酒屋 なむら 本店
住所 札幌市中央区南5条西3丁目 N・グランデビル 1F
電話番号 011-596-0704

関連記事

  1. レトロで落ち着く店内で、”立ち呑み”を楽しもう「やきとん立ち呑み屋すわ(SuwA!!)」

  2. Choiの新店舗「立喰酒場Choiすすきの店」に行ってみた。~チームあおい編~

  3. さっぽろオータムフェスト2022+狸COMICHIに行ってみた。

  4. 居心地の良い店内で北海道を楽しめる店「和ごころ 桜彩」に行ってみた。

  5. こんなご時勢なので「民泊飲み」してみた!

  6. すがちゃんの◯◯の話 Vol.1 「”たまちゃん”と日本酒と餃子の話。」

  7. 話題のチーズケーキを食べてみた!

  8. こだわりの料理を堪能できるお店「ビストロDining我が家」

  9. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »