本場のパブの雰囲気の中北海道のクラフトビールを堪能できるお店「CRAFT PUB BRIAN BREW 狸COMICHI店(クラフトパブ ブライアンブルー)」

作り手達の熱いを思いが詰まったクラフトビールを味わおう

「CRAFT PUB BRIAN BREW 狸COMICHI店」は、2022年8月にオープンした市内で人気店「IRISH PUB BRIAN BREW」の姉妹店だ。コンセプトは「地産地消」。北海道のクラフトビールと道産食材を使用したフィッシュアンドチップスが味わえる店として、既にクラフトビールファンにも広く知られた店となっている。
味わえるクラフトビールは既に根強い人気を誇ってる「トランスブルーイング(札幌市の平岸)」、「ノースアイランドビール(江別市)」に加え、狸COMICHI店でしか味わえない「ヨーテイブルーイング(ニセコ町)」の三社の銘柄。豊富な種類の中から6種をチョイスし、樽がなくなり次第入れ替わりで提供していくスタイルだ。
近年クラフトビール造りが盛んになってきているが、どの作り手も熱量があるという。そういった熱に触れ、お客さんにも作り手たちの思いを伝えつつ提供することも多いのだとか。
これと決めた1種類をひたすら飲むクラフトビール好きも多いが、クラフトビール初心者には飲み比べがおすすめだ。

料理は北海道産のタラと芋を使用した「フィッシュアンドチップス」が人気。ポテトはカリカリの部分とホクホクの部分ができるので、食感の違いが楽しめるようにとあえて不揃いに作っている。

そのほか自家製牛タンジャーキーなど、ビールとの相性が抜群のメニューがいただける。

本場のパブの雰囲気を体験!

ラガーマンである代表が、ラグビーが盛んな国では試合後に選手やスタッフ、選手の家族も集まってパブで飲み、その場で情報交換や交流を重ねるという文化に着目。札幌にもそういった場所があればいいという思いから「IRISH PUB BRIAN BREW」を作り上げた。
本店はアイルランドの家具を使用しており、狸COMICHI店でもそのイメージを受け継いでいる。

また、パブは交流の場、情報交換の場という側面も強く、海外ではホテルの1階で営業している店もある。そこで近隣のおすすめのお店について教えたり様々な情報を伝えたりする役目がパブにはあるため、「CRAFT PUB BRIAN BREW」でも近くのお店の情報を仕入れ、お客さんに伝えていることが多いという。

北海道のクラフトビールと料理を味わいながら、情報交換や交流を深められる「CRAFT PUB BRIAN BREW 狸COMICHI店」。ぜひ足を運んで、パブの雰囲気を味わってみて欲しい。

主なメニュー

フード

フィッシュ&チップス Mサイズ 830円
Sサイズ 660円
3種のフライドポテト 480円
スモークチーズ 450円
牛タンジャーキー 450円
ミックスナッツ 450円
フィッシュバーガー 750円
フィッシュバーガーランチセット 1,100円

ドリンク

クラフトビール
飲み比べ3種セット:1,150円
飲み比べ5種セット:1,850円
各750円
ウイスキー 余市ハイボール・ロック・ストレート 750円
ソフトドリンク 各300円
店舗情報
店名 CRAFT PUB BRIAN BREW 狸COMICHI店(クラフトパブ ブライアンブルー)
住所 札幌市中央区南2条西2-5 狸COMICHI 1F
電話番号 080-4431-8022
営業時間 月~金
11:00~15:00(L.O.14:30)
17:00~23:00(L.O.22:30)
土曜
11:00~23:00(L.O.22:30)
日・祝
11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日 なし(ビルが定めた休業日)
平均予算 2,000円

関連記事

  1. 楽しい会話と絶品料理が魅力のお店「すし たけ田」に行ってみた。

  2. 全国各地の漬物と酒が堪能できる人気店 「風味や KADO」

  3. SaiToがChoiへGoToしてみた話

  4. ルーカレーはここで決まり!「キッチン シュシュ」

  5. 減農薬米のシャリと新鮮なネタのお寿司がいただける「匠鮨」に行ってみた。

  6. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒と中華 おいる」

  7. 「WINE&PIZZA HACHI」さんのPR動画の制作を行ってみた。

  8. そば酒処 昌の屋

  9. ハレル屋閉店

  1. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  2. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  3. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  4. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  5. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  6. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  7. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  8. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

    2024.10.16

  9. 札幌の秋の一大イベント「2024さっぽろオータムフェスト」に行って…

    2024.10.04

  10. リニューアルオープンした「さくら寿司 たけ」に行ってみた。

    2024.09.19

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

  3. 日本初の「文壇ビストロ」「ELSKA(エルスカ)」

    2016.06.14

  4. 素材の味を最大限に引き出した料理が堪能できる ビストロ 「ラ・プ…

    2016.06.14

  5. 和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REP…

    2015.04.28

  6. 愛され続ける名店「hofe(ホフ)」

    2011.12.01

Translate »