塩麹メニューと日本酒が楽しめる店 「味和久(みわく)」のテイクアウトを食べてみた

ar magazineでは現在の日本の状況を受け、テイクアウト対応店舗のページを開設。
テイクアウトメニューをエリア・ジャンルごとに検索できます。

今回は、「味和久(みわく)」さんのお弁当をテイクアウトし、実際に食べてみました!

味和久さんへ

事前に電話予約を」とのことでしたので、前日に電話をし、12時ごろ無事引き取りを完了しました。

いざ実食!

テイクアウトしたのは米粉を使用したザンギがメインのお弁当「米粉でカリッとザンギ弁当」+産直野菜サラダ。計900円(税別)です。



お味噌汁もついています。中に乾燥された具材が入っていて、お湯を入れるだけでOKという手作りの味噌玉。やさしさを感じますね。


豪華。

メインのザンギはしっかりとした味わいでごはんが進みます。

ごはんは厚真町堀田農園「ななつぼし」を土鍋で丁寧に炊きあげてるため冷めても美味しいのが特徴。

ほかのおかず(ポテトサラダ・玉子焼き・ごぼうと茄子の煮物・ミートボール)もすごいです。具だくさんで、いろんな食材を食べられるので健康に良いです。
ボリュームも満点!これを食べた日は夕食が少なめでもいいくらいです。

ごちそうさまでした!

テイクアウト対応について

◎電話番号/011-251-0380(FAXでもOK)
◎メールアドレス:miwaku0116@gmail.com
※前日22時までの要予約

◎引き取り/店舗
※住所 札幌市中央区南3条西3丁目 都ビル 4F
※引き取り可能日時 月~金 11:30~13:00

◎配達
※配達可能エリア  中央区北5条〜南3条・西10丁目〜東3丁目
※配達可能日時 月~金 11:30~13:00
※配達条件 2食以上の注文

期間限定 選べるおつまみBOX

味和久さんをはじめとした数店舗で、期間限定で「おつまみBOX」を提供しているとのこと。

①かけはし総本店さん “食”と“産”のかけはしBOX
②味和久さん 魅惑な味和久BOX
③雷井土音さん 春を感汁お・つ・ま・みBOX
④YS↑O2さん にかっと笑顔溢れる YS BOX

各2,000円(税別)
電話のみの事前予約制

引き渡し場所:味和久
引き渡し時間:16:00~19:00
支払方法:現金のみ

詳細はこちら

期間は5/6(水)までですが完全予約制のためご注文の予約は4/30(木)まで

とのことですので、気になる方はお早めに。

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

関連記事

  1. 本格北インドカレー「未来カレー こりす」のテイクアウトを食べてみた

  2. あたたかい空間で優しいおばんざいとポン酒が味わえる店「ポン酒とおばんざい おん」

  3. 焼き鳥・おでんの名店「炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸」に行ってみた。

  4. 楽しく気軽に鉄板焼を楽しめる店「ステーキハウス ケルン アネックス」

  5. 楽しい会話と絶品料理が魅力のお店「すし たけ田」に行ってみた。

  6. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

  7. ススキノの人気店「ALTO(アルト)」のイベントに参加してみた。

  8. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

  9. 新施設で味わえる、上質なおばんざいと豊富なお酒が魅力のお店「おばんざい酒場ふくろう」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »