珍しいお酒と絶品の焼き鳥を味わえる、居心地の良い焼鳥屋「一人焼き鳥B(ビィ)」※移転OPEN

こだわりの道産食材を使った絶品焼き鳥が人気

「一人焼き鳥B(ビィ)」は、日本酒をはじめとした珍しいお酒と、上質な絶品焼き鳥を堪能できる人気店だ。
店名の「一人焼き鳥」は、店主の只野さんが一人で営んでいることと、一人でふらっと焼き鳥を食べたい人に来てもらいたいという思いから。お客さんとつかず離れず、注文のしやすいほどよい距離感を意識しつつ、居心地の良いお店づくりを心掛けている。

食材は知床鶏、ルスツのもち豚、新得地鶏、地元契約農家の野菜など、可能な限り北海道産食材を使用。色々なものを食べてもらえるよう1本からオーダー可能な焼き鳥は、すべて一人で手打ちし、炭火でじっくりと焼き上げている。
人気メニューは「こころ(ハツ)」、「白レバー(白肝)」。こころはよく見かける開いている状態ではなく元の形のまま焼いているため、噛むと弾けるジューシーさがたまらない一品。白レバーは臭みがなくトロッとした味わいが特徴で、その美味しさはあまりレバーを好きではないというひともこれなら食べられると絶賛するほどだ。
そのほかオススメなのが、月見つくね(ライス付き)。どうしても残ってしまうつくねのタレと卵を小さめのライスにかけて卵かけごはんにするという、シメにちょっとしたごはんものを食べたいという需要にも対応した只野さんのアイディアが光る一品だ。
串以外ではおつまみのトムヤム風きゅうり、低温調理で安全なユッケ、レバ刺しなどが人気。

珍しいお酒で非日常感を。

日本酒は珍しいものや一風変わったものを意識し、季節ものやそのとき手に入る銘柄を常時12~3種ほど提供している。1杯をじっくり楽しむのも良いが、色んな味を楽しみたい場合は飲み比べ3種がオススメだ。
日本酒以外にも、こだわりのクラフトビールや札幌では珍しいクラフトコーラ「伊良コーラ」や自家製コーヒー焼酎などを種類は様々。何を飲もうか迷ったときは、日本酒の資格を持っていて知識が豊富な只野さんに好みやおすすめを聞いて、ピッタリのお酒をチョイスしてもらおう。

一度足を運べば、ふらっと立ち寄るお気に入りの一軒になること間違いなしの「一人焼き鳥B(ビィ)」で、珍しいお酒と絶品焼き鳥を味わってみては。



店舗情報


店名 一人焼き鳥B(ビィ)
住所 札幌市中央区南3条西4丁目9カミヤビル 3F
電話番号 011-838-8858

関連記事

  1. 細部に職人の業が光るおでんを味わえる店「四季の味 文次郎」

  2. 質の良い料理とサービスが堪能できる人気店 「北の旬楽 いとや(入人家)」に行ってみた。

  3. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒と中華おいる」に行ってみた(コース編)

  4. フィレンツェで腕を磨いたシェフが手がけるイタリアン「DUEGATTI(ドゥエガッティ)」

  5. 気軽に楽しめる小さな鉄板焼き屋「白(haku)」

  6. 天ぷら×日本酒バー「和酒 ダイアの55」に行ってみた。

  7. ススキノの中庭テラスで行われている「BEAR GARDEN(ベアガーデン)」に行ってみた。

  8. 本格ピッツァと秋田の日本酒を堪能できる店「ASSE(アッセ)」

  9. 新施設で味わえる、上質なおばんざいと豊富なお酒が魅力のお店「おばんざい酒場ふくろう」

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »