和テイストが加わった新感覚フレンチを味わえる店 「Bistro酒場 REPOS(ルポ)」のテイクアウトを食べてみた

ar magazineでは現在の日本の状況を受け、テイクアウト対応店舗のページを開設。
テイクアウトメニューをエリア・ジャンルごとに検索できます。

今回は、「Bistro酒場 REPOS(ルポ)」さんのメニューをテイクアウトし、実際に食べてみました!

Bistro酒場 REPOS(ルポ)さんへ

前日までに電話予約をしてほしいとのことですので、事前に連絡をし、夕方ごろ引き取りに伺いしました。
(※本日のキッシュのホールサイズなど、2日前までの予約が必須のメニューもあります。お店のFacebookなどを確認してください)

いざ実食!

テイクアウトしたのは以下の3品。
・長芋フライ(ケイジャンスパイス味or黒胡椒)
・REPOSのフォアグラミニサンド(4ヶ)
・自家製ミートソースドリア

まずは長芋フライ


味つけは黒胡椒にしました。
ホクホクでおいしい!スパイシーな味付けなので、ワインもいいですがビールやハイボールなどに合うなと思いました。

次にフォアグラミニサンド


つまめるサイズにカットされています。
フォアグラはちょっと甘めの味付けで、白ワインやスパークリングに合いそう。
機会があればまたテイクアウトしたいくらい好きな味でした。
パンの耳のラスクもついているのがうれしいですね。

最後に自家製ミートソースドリア


一口食べて、感動してしまいました。
炙ってあるチーズの香ばしさ、ソースの味わいが最高です。
冷めてもおいしいように作られている気がしました。

大満足のディナーとなりました。
ごちそうさまでした!

テイクアウト対応について

◎電話番号/011-212-1826
※前日までの予約をお願いします。
※メニューによっては2日前までの予約が必要な場合があります。

◎引き取り/店舗
※住所  札幌市中央区南4条西3丁目 第2グリーンビル 5F
※引き取り可能時間 18:00~23:00

この記事を書いたひと:めいちゃん
取材・ライティング担当。
2020年3月、北海道フードマイスター試験に合格!
フードマイスターとして北海道の食材の魅力を伝えていきたいと思います。

関連記事

  1. ススキノの中庭テラスで行われている「BEAR GARDEN(ベアガーデン)」に行ってみた。

  2. 狸COMICHIに行ってみた。~中華厨房 真生果(マキカ)編~

  3. Choi巡りスタンプラリーをやってみた。~チームあおいメンバー報告編_01~

  4. 「WINE&PIZZA HACHI」さんのPR動画の制作を行ってみた。

  5. 脇田唯の、夕方一杯、ハシゴ酒。Vol.5【悠龍で小皿中華編】公開!

  6. 中華とお酒を気軽に楽しめる店「紅い扉の中華やお酒 皆慶(みなよし)」に行ってみた。

  7. 舞台「へその町から」を観に行ってみた。

  8. すがちゃんの◯◯の話 Vol.1 「”たまちゃん”と日本酒と餃子の話。」

  9. 和食出身の店主が手掛ける、中国各地の中華を味わえる人気店「お酒と中華おいる」に行ってみた(コース編)

  1. 札幌駅エリアの人気店「酒菜日和 ナマラヨシ」に行ってみた。

    2025.06.20

  2. 「炭火肉焼き倉庫 CONOYOSHI(コノヨシ)」で肉料理を楽しんできた。

    2025.05.28

  3. 「お好み焼・鉄板焼 ひげぼうず」で広島で修業を積んだ店主がつく…

    2025.05.21

  4. 創成側イーストエリアの人気店「ASSE(アッセ)」のイベントに参加…

    2025.02.28

  5. 冬の鰻を堪能しに「うなぎのかど屋」に行ってみた。

    2025.02.07

  6. 人気イタリアン「BRACERIA BAR BRIO」行ってみた。

    2025.01.28

  7. 美しい器と彩り豊かな「日本料理 潤花(るか)」の絶品和食を堪能し…

    2025.01.22

  8. 和と洋の味が楽しめるジャンルレスなお店「おでんとフレンチ あて」

    2024.11.22

  9. 移転した「おでんと焼鶏の店」に行ってみた。

    2024.11.15

  10. 炭火鳥焼 蔵鵡(きすむ)本邸

    2024.10.30

  1. ランチもディナーも絶品!「旅のとちゅうで空を見あげたらあたたか…

    2024.06.13

  2. 1989年のオープン以来、愛され続けている人気店「ビストロ・ルプラ…

    2024.05.21

Translate »